
あの時の気持ちの高揚は、
いま思い出しても、心の体温があがります。
実は、そこそこ大人になってから、抱いた夢がありました。それは「自転車に乗ってパンを売りに行く!」です。
あるきっかけから自家製酵母のパンづくりに目覚めた私は、ほとんど毎日、寝ても覚めてもパンを焼いていました。
そして、そのシーンを叶えるために、素敵な店主がいるパン屋を押しかけては「作り方を教えてほしい!」と直談判。しつこく通って、パンのつくり方を教えていただきました。
さらに「どうしても自分が焼いたパンを売りたい!」という気持ちが抑えきれず、自分のパンをメニューにしてもらえたら、目標を達成できるのでは?と思い、ワインバルでアルバイトを始め、何度もお客さまに試食していただき、メニューに加えてもらったり。
「自転車に乗って」ではありませんでしたが、自分のパンでお代をいただき販売できたことは、ひとつの「夢が叶った瞬間」でした。いま思い出しても、心の体温があがるエピソードです。
「描きたいシーンを想像していますか?」
先日、社内の成果発表会で店の取り組みを発表した時に、この言葉を言いました。なりたい自分、未来を想像すると、自然と笑顔になりますし、気持ちが明るくなります。
私はいま「みんなの笑顔があふれる店」を目指して、この店に立っています。描きたいシーンを諦めることはありません。たくさんの笑顔が咲くよう、努めてまいります。
Soup Stock Tokyo
FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA店
店長
-
マスターに出会ったおかげで、より人と関わることが好きになりました。
Soup Stock Tokyo
ルミネ新宿店
副店長
-
自分がやりたいことはやってみよう。相手がやりたいことは手伝おう。
100本のスプーン
TOYOSU
料理長
-
私が大切に想うのと同じように、隣のあの人も誰かの大切な人。見えないものばかりだからこそ尊重し合う世界にしたい。
Soup Stock Tokyo
ラシック店
店長
-
今までのご縁も、これからのご縁も大切に。今年もまた新たな人と街に出会えますように。
Soup Stock Tokyo
催事運営チーム
-
自分を大切に、ありのままの自分で生きる人生でありますように。
Soup Stock Tokyo
アトレ大森店
店長
-
お子さま連れのお客さまが、オアシスのようにリフレッシュできる空間づくりをしたいと思っています。
100本のスプーン
FUTAKOTAMAGAWA
料理長
-
頼もしい仲間がいるからこそ、日々、自分の仕事を一生懸命頑張ることができる。
Soup Stock Tokyo
二子玉川店
自由が丘店
店長
-
そんな私の不安を軽くしてくれたのは、たまたま入った定食屋さんでの食事です。
Soup Stock Tokyo
ルミネ池袋店
店長
-
日々店に立っていると、ときどき奇跡みたいな出会いが起こります。
家で食べるスープストックトーキョー
阪急うめだ本店
店長
-
みんなを笑顔にできるような仕事をしたいなって思ってもらえるような、かっこいいパパであり続けたい。
Soup Stock Tokyo
Echika池袋店
店長
-
大変なことや、辛いことがあっても、ここにいる時はそのことを忘れて、笑顔になってほしい。
Soup Stock Tokyo
ラゾーナ川崎店
アトレ川崎店
店長
-
私にとっての「お気に入り」はお芋とチョコレートを使った母の手づくり誕生日ケーキ。
Soup Stock Tokyo
ぷらりと京王府中店
店長