
大変なことや、辛いことがあっても、
ここにいる時はそのことを忘れて、
笑顔になってほしい。
私が学生の頃に働いていたアルバイト先は、店長を中心に、みんないつも笑顔で、楽しそうに働いている職場でした。
その店長はいつも明るく、気さくで話しやすくて、プライベートの悩みごとも聞いてアドバイスくれるような、とても信頼できる人でした。
あの頃、そんな楽しいやりとりが当たり前になっていたけれど、自分が店長になって、あの頃の店長はものすごい人だったんだなと、改めて実感しています。
そんな経験もあり、何よりもみんなに笑顔で働いてもらうことを大切にしています。
共に働くスタッフは、学生だったり、仕事を掛け持ちしていたり、それぞれの生活があります。
普段の生活の中で大変なことや、辛いことがあっても、Soup Stock Tokyoにいる時は、少しでもそのことを忘れて、笑顔になってほしい。
たまには仕事と関係ない話もする、そんな関係性を大切にしています。
私自身も気分が落ち込んだ時は、みんなの顔を見ると元気になれますし、そんなみんなの笑顔がそのままお客さまに伝わったらいいなと、心から思います。
今年も仲間にも、そしてお客さまにも「一緒にいると元気が出ます!」なんて言ってもらえるような1 年にできればと思っています。
Soup Stock Tokyo
ラゾーナ川崎店
アトレ川崎店
店長
-
私は店の体温計でありたいと思います。
Soup Stock Tokyo
阪急三番街店
店長
-
マスターに出会ったおかげで、より人と関わることが好きになりました。
Soup Stock Tokyo
ルミネ新宿店
副店長
-
あのお父さん、息子さんに、スープ食べたよと連絡したのかな。
Soup Stock Tokyo
心斎橋パルコ店
みのおキューズモール店
店長
-
再び立ちあがって前に進んでいく時は決まって、人との出会いがありました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
店長
-
1 日に3 回しかない、大切なお食事の時間。私たちが、笑顔の時間をつくれたらうれしいです。
Soup Stock Tokyo
桜新町店
店長
-
目の前のお客さまとその大切な方とを結ぶ仕事ができていることに、誇りを感じます。
Soup Stock Tokyo
ペリエ西船橋店
店長
-
やっぱり店で接客するのが1番楽しい、と感じさせてくれます。
家で食べるスープストックトーキョー
大丸札幌店
店長
-
この店を、私が母親からもらったような優しさと安心がある場所にしたいと思っています。
Soup Stock Tokyo
テルミナ2店
流山おおたかの森S・C店
店長
-
愛すべきお客さまや、上司、同僚に、私なりのスタイルを認めてもらえた瞬間でした。
二階のサンドイッチ
店長
-
お客さまにとっても一緒に働く仲間にとっても、いつでも気持ちよく帰って来れる場所でありたい。
Soup Stock Tokyo
S-PAL仙台本館店
店長
-
そのピンバッジを見るたびに、お2人の笑顔を思い出します。
Soup Stock Tokyo
マリンピア神戸店
店長
-
やりたいこと、なりたい自分は十人十色。“あなたらしさ” を大切に、魅力の色たちを惹き出せる人でありたい。
Soup Stock Tokyo
京都ポルタ店
副店長