
前職の上司から「大丈夫」
と声をかけてもらって以来、
この言葉が大好きです。
私は「大丈夫」という言葉が好きです。
辞書で引くと「安心できるさま」「しっかりしているさま」、「間違いがなく確かなさま」などの説明が出てきます。
前職の上司から「大丈夫」と声をかけてもらって以来、この言葉が大好きです。
日常で使う「大丈夫」には、時や場合、言葉をかけてもらう人によって、辞書に書かれた意味だけではなく、色々な意味が含まれると思っています。
仲間が困っている時にかける、安心させるための「大丈夫だよ」。何かに挑戦する時、自らにかける「自分なら大丈夫だ」。頑張りすぎて無理をしている時に出る「大丈夫」も、きっとあるはず。
前職の頃、自分が仕事で大きな失敗をしてしまい、退職を検討するくらい悩んでいる時、上司から「大丈夫」と声をかけてもらって以来、この言葉が大好きです。
そんなさまざまな「大丈夫」を、どこかでゆっくり思い返してみたり、想ってみたり。今日1日を思い返したり、明日もちょっと頑張ろうと思える場所を、Soup Stock Tokyo でつくりあげたい。そう思っています。
大丈夫な時は、もっと自信を。大丈夫じゃない時は、一杯の大丈夫を。
Soup Stock Tokyo が、どんなお客さまにとっても「ここなら大丈夫」な場所に、2025年もなれるように。それがきっと「世の中の体温をあげる」に繋がることを信じて。
Soup Stock Tokyo
アトレ大船店
副店長
-
再び立ちあがって前に進んでいく時は決まって、人との出会いがありました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
店長
-
お客さまとの出会いは一期一会かもしれないけれど、きっとずっと繋がっていて、またどこかの店で出会える。
Soup Stock Tokyo
横浜ランドマークプラザ店
店長
-
私たち親子をやさしく見守ってくれる仲間がいることを誇りに思いました。
Soup Stock Tokyo
ルミネ立川店
副店長
-
これからも、家族や仲間から受け取った優しさを、福岡の皆さまにお伝えしていけたら。
Soup Stock Tokyo
アミュプラザ博多店
店長
-
私は今もこれからも、笑顔と感謝の言葉が飛び交う店をつくっていきます。
Soup Stock Tokyo
東急プラザ銀座店
店長
-
自分がやりたいことはやってみよう。相手がやりたいことは手伝おう。
100本のスプーン
TOYOSU
料理長
-
私は店の体温計でありたいと思います。
Soup Stock Tokyo
阪急三番街店
店長
-
あの時の気持ちの高揚は、いま思い出しても、心の体温があがります。
Soup Stock Tokyo
FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA店
店長
-
この店を、皆さまの1 日をあたためるきっかけにしたいと思っています。
Soup Stock Tokyo
アトレヴィ三鷹店
店長
-
宿泊やエンターテインメントではなく「スープ」を通して実現できるのだと気づき、入社を決めました。
Soup Stock Tokyo
中目黒店
店長
-
「スープ屋さん」ではなくて、「世の中温め屋さん」になるために。
Soup Stock Tokyo
新百合丘オーパ店
店長
-
1 日に3 回しかない、大切なお食事の時間。私たちが、笑顔の時間をつくれたらうれしいです。
Soup Stock Tokyo
桜新町店
店長