
自分がやりたいことはやってみよう。
相手がやりたいことは手伝おう。
大学生の頃、アルバイトでオムライス屋さんに入り、生まれてはじめて、キッチンの仕事に携わりました。
それまで料理はほとんどしていませんでしたが、なんとなく応募してみたアルバイトでした。
しばらく練習してオムライスを綺麗に巻けるようになり、はじめてお客さまに提供した時のことは、一生忘れません。
「わぁ~!おいしそう!」
そのひとことで、自分の人生が決まりました。
家に帰ってそのまま両親に相談。「大学を辞めて飲食業界に進みたい」と話した私。
両親は内心「何言ってるんだ」と思っていたかもしれませんが、快く応援してくれました。
そうして選んだのは、100本のスプーンの、アルバイトスタッフの仕事でした。
半年ほどして社員に登用していただき、気づけば、7年が経ちました。大好きな料理と大好きなスタッフたちに囲まれて、幸せな人生を送っています。
あの時選んだ自分の道は、間違いじゃなかったと、確信しています。自分がやりたいことは、やってみよう。相手がやりたいことは、手伝おう。「やりたい」という気持ちは、最高の原動力だと思っています。「やりたい」気持ちがなければ努力も達成感も湧いてこないはず。
これからも、自分はもちろん、なるべく多くの仲間たちの「やりたい」を実現していきます。
100本のスプーン
TOYOSU
料理長
-
私は今もこれからも、笑顔と感謝の言葉が飛び交う店をつくっていきます。
Soup Stock Tokyo
東急プラザ銀座店
店長
-
愛すべきお客さまや、上司、同僚に、私なりのスタイルを認めてもらえた瞬間でした。
二階のサンドイッチ
店長
-
はじめての体験に影響され、仕事ってこんなに楽しいものなんだ、と実感した出来事でした。
Soup Stock Tokyo
ルクア大阪店
店長
-
こうやってあたたかい応援の言葉をもらえるなんて、自分の仕事をすこし誇らしく思えた出来事でした。
Soup Stock Tokyo
CIAL桜木町店
店長
-
私自身が「家族」以外の世界を知ってから聞く「家族」の話は、なんだかとても新鮮でした。
Soup Stock Tokyo
円山店
店長
-
宿泊やエンターテインメントではなく「スープ」を通して実現できるのだと気づき、入社を決めました。
Soup Stock Tokyo
中目黒店
店長
-
私たち親子をやさしく見守ってくれる仲間がいることを誇りに思いました。
Soup Stock Tokyo
ルミネ立川店
副店長
-
目の前のお客さまとその大切な方とを結ぶ仕事ができていることに、誇りを感じます。
Soup Stock Tokyo
ペリエ西船橋店
店長
-
日々店に立っていると、ときどき奇跡みたいな出会いが起こります。
家で食べるスープストックトーキョー
阪急うめだ本店
店長
-
やっぱり店で接客するのが1番楽しい、と感じさせてくれます。
家で食べるスープストックトーキョー
大丸札幌店
店長
-
前職の上司から「大丈夫」と声をかけてもらって以来、この言葉が大好きです。
Soup Stock Tokyo
アトレ大船店
副店長
-
皆さんの生活の一部に溶け込むような店にしていきたいと思っています。
Soup Stock Tokyo
セントラルタワーズ店
店長