
今年も私はあのお姉さんのように、
誰かの体温をあげることができるよう、
日々働きます。
私は、映画館で映画を観る時、ほぼ必ずと言っていいほどポップコーンを購入します。
とある日、いつもと変わりなくその日もポップコーンを買って、一人で映画を観ました。映画を観終わった時、まだポップコーンが半分ほど残っていて、持ち帰って食べようかなぁと思いながら映画館を出ました。
そんな時、映画館スタッフの方が「お持ち帰りされますか?」と笑顔で声をかけてくれました。袋をくれるのかなと思っていたら、その方は、私が持っていたポップコーンを自ら袋に。
また、さらに驚いたことに、袋に入れている間も「ポップコーンって、多いですよね。私もいつも食べきれないので、気持ちわかります!」と、笑顔で話しかけてくれました。
その方は私に、何かものを与えてくれたわけでも、特別な何かをしてくれたわけでもないのに、すっかり私の気持ちは高まりました。
「なんでだろう?」とその時不思議な感情になりましたが、その人がかけてくださった言葉のおかげなのだろうなと思いました。
「私もこんな言葉をかけ、誰かの気持ちをあげる人になりたい。私がしたいことはこれだ」と自分ごととして考えつつ、 それを体現できる場所が私にとってはSoup Stock Tokyoの店であると考えています。
今年も、そのお姉さんのように、誰かの体温をあげることができるよう、日々働きます。
Soup Stock Tokyo
アーバンドック ららぽーと豊洲店
副店長
-
こうやってあたたかい応援の言葉をもらえるなんて、自分の仕事をすこし誇らしく思えた出来事でした。
Soup Stock Tokyo
CIAL桜木町店
店長
-
笑顔で周りの心をあたためたい。そう思ったきっかけはレストランで働いていた時に先輩からもらったひとことでした。
Soup Stock Tokyo
テラスモール湘南店
副店長
-
お客さまにとっても一緒に働く仲間にとっても、いつでも気持ちよく帰って来れる場所でありたい。
Soup Stock Tokyo
S-PAL仙台本館店
店長
-
私の密かな楽しみと同じように、お客さまにとってこの店が、元気をもらえる場所になれば素敵だなぁと思っています。
Soup Stock Tokyo
Dila大崎店
店長
-
大変なことや、辛いことがあっても、ここにいる時はそのことを忘れて、笑顔になってほしい。
Soup Stock Tokyo
ラゾーナ川崎店
アトレ川崎店
店長
-
目の前のお客さまとその大切な方とを結ぶ仕事ができていることに、誇りを感じます。
Soup Stock Tokyo
ペリエ西船橋店
店長
-
店長という役割に、試行錯誤する日々ですが、お客さまや仲間のひとこと、笑顔が私の頑張る糧になっています。
Soup Stock Tokyo
福岡パルコ店
店長
-
「私がいるから大丈夫、あなたの好きなようにやってみよう!」と背中を押せるような存在でありたいと思います。
100本のスプーン
TACHIKAWA
料理長
-
お子さま連れのお客さまが、オアシスのようにリフレッシュできる空間づくりをしたいと思っています。
100本のスプーン
FUTAKOTAMAGAWA
料理長
-
「僕と友達になって」と、とびきり年の離れた、小学2年生の友達ができました。
家で食べるスープストックトーキョー
大丸神戸店
店長
-
私の癒しは愛犬のフレンチブルドッグ「てん」です。
家で食べるスープストックトーキョー
髙島屋大阪店
店長
-
やりたいこと、なりたい自分は十人十色。“あなたらしさ” を大切に、魅力の色たちを惹き出せる人でありたい。
Soup Stock Tokyo
京都ポルタ店
副店長