
私は店の体温計でありたいと思います。
食べることが大好きな私は、自然と食に携わる仕事を、ずっと続けています。
『スープで、いきます』
創業者が書いた本を前職の上司から受け取ったことが、このブランドを知ったきっかけです。Soup Stock Tokyoの理念は「世の中の体温をあげる」。素敵な理念ですが、自分にとっては大それたことだと思っていました。
私は「店の体温計でありたい」と考えています。
店に立っていると「うれしい、楽しい、大変!」な気持ちがぐるぐるとやってきます。ですが、自分自身の体温をどんな状況でも一定に保つことを心がけていると、スタッフ、ひいてはお客さまの体温もあげられることを実感しました。
食べることは365日、朝昼晩とやってきます。Soup Stock Tokyoの一杯が、特別な日や日常のどこかに入り込めるように、日々店の体温を保つことが、今の私がやるべきことだと信じています。
大それたことだと思っていた「世の中の体温をあげる」ことは、店で過ごすうちに「大きい、小さい」ではなく、チームでたくさん生み出せることだと気づき、今はとてもワクワクしています。
ご来店くださる、すべてのお客さまに感謝と愛をこめてスープを一杯ずつ注いでいきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年も『スープで、いきます』。
Soup Stock Tokyo
阪急三番街店
店長
-
学生時代の私のはじめてのアルバイト先は洋服屋さん。店長としてやってきた彼女と出会えて今の私があります。
家で食べるスープストックトーキョー
松坂屋名古屋店
店長
-
私は今もこれからも、笑顔と感謝の言葉が飛び交う店をつくっていきます。
Soup Stock Tokyo
東急プラザ銀座店
店長
-
私の実家は豆腐屋さん。「いつもおいしい豆腐をありがとう」とお客さんが言ってくれるのを見て育ちました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
料理長
-
やりたいこと、なりたい自分は十人十色。“あなたらしさ” を大切に、魅力の色たちを惹き出せる人でありたい。
Soup Stock Tokyo
京都ポルタ店
副店長
-
笑顔で周りの心をあたためたい。そう思ったきっかけはレストランで働いていた時に先輩からもらったひとことでした。
Soup Stock Tokyo
テラスモール湘南店
副店長
-
はじめての体験に影響され、仕事ってこんなに楽しいものなんだ、と実感した出来事でした。
Soup Stock Tokyo
ルクア大阪店
店長
-
あの時の気持ちの高揚は、いま思い出しても、心の体温があがります。
Soup Stock Tokyo
FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA店
店長
-
やっぱり店で接客するのが1番楽しい、と感じさせてくれます。
家で食べるスープストックトーキョー
大丸札幌店
店長
-
悩んでいた時に、母が掛けてくれた言葉が、今でも忘れられません。
Soup Stock Tokyo
お茶の水店
店長
-
皆さまにとっての「小さな喜び」のひとつが、私たちの作るスープでありますように。
家で食べるスープストックトーキョー
西宮阪急店
店長
-
「いってきます」と仰っていただくことが、私たちの次の目標です。
Soup Stock Tokyo
丸の内オアゾ店
店長
-
おだやかな陽のひかりのように、あたたかい居場所になれたらと思っています。
Soup Stock Tokyo
中野店
店長