
「私がいるから大丈夫、あなたの好きなようにやってみよう!」と背中を押せるような存在でありたいと思います。
私は、ある漫画で、とてもやんちゃなお釈迦さまに出会いました。
それまでの自分は「こうすれば幸せになれるよ」と教えてくれるのが、正しいお釈迦さまなのかと思っていましたが、そのお釈迦さまは自分の生きたいように生きていて、結果、その周りに集まる人たちが幸せになっている、というような人物でした。
自分のスタイルを貫くこんなかっこいいお釈迦さまがいるのかと、心を打たれました。
私は昔から、人から「こうしなさい」と言われることが苦手です。
なぜなら、本当は自分のやりたいことがあるのに、それが押さえ込まれてしまうから。
私はいつでも自分のやりたいことをやって生きていたい。そんな生き方を続けるお釈迦さまにあこがれて「自分もこんな人間になりたい」と思い、料理人という、自分の好きな仕事を選びました。
そこに集まる仲間、お客さまを幸せにすることができるよう、日々精進しています。
周りにいる人たちにも「私がいるから大丈夫、あなたの好きなようにやってみよう!」と背中を押せるような存在でありたいと思います。
まだまだ半人前の料理長ですが、これからももっとかっこいい人間に、そして憧れのお釈迦さまになれるよう努めてまいります。
100本のスプーン
TACHIKAWA
料理長
-
店長という役割に、試行錯誤する日々ですが、お客さまや仲間のひとこと、笑顔が私の頑張る糧になっています。
Soup Stock Tokyo
福岡パルコ店
店長
-
食事は元気になったり、癒されたり、活力になるもの。だからこそ食事をいただく環境って大切だと思ってます。
Soup Stock Tokyo
たまプラーザテラス店
店長
-
ひとこと添えてお渡しすると、返ってくるお客さまの笑顔がいつもあたたかく、今日も頑張ろうと思えます。
Soup Stock Tokyo
ルミネ北千住店
店長
-
私にとっての「お気に入り」はお芋とチョコレートを使った母の手づくり誕生日ケーキ。
Soup Stock Tokyo
ぷらりと京王府中店
店長
-
この店を、私が母親からもらったような優しさと安心がある場所にしたいと思っています。
Soup Stock Tokyo
テルミナ2店
流山おおたかの森S・C店
店長
-
頼もしい仲間がいるからこそ、日々、自分の仕事を一生懸命頑張ることができる。
Soup Stock Tokyo
二子玉川店
自由が丘店
店長
-
皆さんの生活の一部に溶け込むような店にしていきたいと思っています。
Soup Stock Tokyo
セントラルタワーズ店
店長
-
はじめての体験に影響され、仕事ってこんなに楽しいものなんだ、と実感した出来事でした。
Soup Stock Tokyo
ルクア大阪店
店長
-
「こんなにおいしいモノがあるんだ」と感じて入社し、そこからたくさんの方との出会いを経て今日に至ります。
Soup Stock Tokyo
アトレ四谷店
店長
-
学生時代の私のはじめてのアルバイト先は洋服屋さん。店長としてやってきた彼女と出会えて今の私があります。
家で食べるスープストックトーキョー
松坂屋名古屋店
店長
-
個人の能力や魅力を把握し伸ばし、それらを最大限活かしきれるチームにする。生き甲斐と思えるほど、熱中しています。
Soup Stock Tokyo
Echika表参道店
店長
-
おだやかな陽のひかりのように、あたたかい居場所になれたらと思っています。
Soup Stock Tokyo
中野店
店長