
この店を、私が母親からもらったような
優しさと安心がある場所にしたいと思っています。
私にとっての目標は、母親です。
皆さまは子どもの頃の記憶として、何を思い出しますか?
友達と遊んだ記憶、兄弟でケンカした記憶、家族で旅行へ行った記憶。さまざまな思い出があるなかで、私が1番記憶に残っているのは、母親との日々です。
特にこれといったシーンがあるわけではないのですが、母親はいつも本気で叱ってくれていたことを覚えています。その上でも、私の人生を自由にさせてくれ、何をするにも誰よりも応援してくれて、背中を押してくれたのも、母親でした。
厳しさの中にも、そこにたしかな優しさと安心があったからこそ、私は自分の人生を右往左往しながらも、前を向いて歩いてこられたのだろうな、と思います。
私はこの店を、母親からもらったような優しさと安心がある場所にしたいと考えています。
今日もおいしいスープとおもてなしに真心を込めて、お客さまの毎日を応援する気持ちでお出迎えします。
Soup Stock Tokyo
テルミナ2店
流山おおたかの森S・C店
店長
-
お子さまが笑顔でパクパクと食べている姿を見ると、私自身も大きな喜びを感じます。
100本のスプーン
あざみ野ガーデンズ
店長
-
そんな私の不安を軽くしてくれたのは、たまたま入った定食屋さんでの食事です。
Soup Stock Tokyo
ルミネ池袋店
店長
-
「人と話すのが好きでこの仕事がしたいと思ったこと」を再確認できた出来事でした。
家で食べるスープストックトーキョー
二子玉川東急フードショー店
副店長
-
みんなを笑顔にできるような仕事をしたいなって思ってもらえるような、かっこいいパパであり続けたい。
Soup Stock Tokyo
Echika池袋店
店長
-
前職の上司から「大丈夫」と声をかけてもらって以来、この言葉が大好きです。
Soup Stock Tokyo
アトレ大船店
副店長
-
笑顔で周りの心をあたためたい。そう思ったきっかけはレストランで働いていた時に先輩からもらったひとことでした。
Soup Stock Tokyo
テラスモール湘南店
副店長
-
私が大切に想うのと同じように、隣のあの人も誰かの大切な人。見えないものばかりだからこそ尊重し合う世界にしたい。
Soup Stock Tokyo
ラシック店
店長
-
「私がいるから大丈夫、あなたの好きなようにやってみよう!」と背中を押せるような存在でありたいと思います。
100本のスプーン
TACHIKAWA
料理長
-
私たち親子をやさしく見守ってくれる仲間がいることを誇りに思いました。
Soup Stock Tokyo
ルミネ立川店
副店長
-
お子さま連れのお客さまが、オアシスのようにリフレッシュできる空間づくりをしたいと思っています。
100本のスプーン
FUTAKOTAMAGAWA
料理長
-
食事は元気になったり、癒されたり、活力になるもの。だからこそ食事をいただく環境って大切だと思ってます。
Soup Stock Tokyo
たまプラーザテラス店
店長
-
今までのご縁も、これからのご縁も大切に。今年もまた新たな人と街に出会えますように。
Soup Stock Tokyo
催事運営チーム