
あのお父さん、
息子さんに、スープ食べたよと
連絡したのかな。
ある日、男性のお客さまが、ギフトチケットで冷凍スープをいくつかご購入くださいました。
商品を包みながら「ギフトチケットはどなたからいただいたのですか?」と聞いてみました。
すると、「息子から父の日のプレゼントでもらって、今日はじめてこの店にきた。父の日に何かしようとするくらい大きくなったと実感してうれしかった」と話してくださいました。
お客さまの言葉に、思わず涙が出てしまいました。息子さんに「スープ食べたよ」と連絡したのかな。
誰かと誰かが、Soup Stock Tokyoを通して繋がっている、ということ。
とても微笑ましく、うれしい出来事でした。私たちの理念は、「世の中の体温をあげる」です。この理念は、私たちとお客さまの間に生まれる体温だけでなく、その先の「もっと先の誰かの体温もあげたい」という気持ちも込められている。
そう思いながら私は、店に立っています。
「いつか、息子さんと一緒にご来店くださることをお待ちしております」
と伝えた後のお父さんの背中はとてもたくましく輝いていたように感じます。
本年もやさしく寄り添う、あたたかい空間をご用意して参ります。
皆さまのご来店、お待ちしております。
Soup Stock Tokyo
心斎橋パルコ店
みのおキューズモール店
店長
-
私の密かな楽しみと同じように、お客さまにとってこの店が、元気をもらえる場所になれば素敵だなぁと思っています。
Soup Stock Tokyo
Dila大崎店
店長
-
みんなを笑顔にできるような仕事をしたいなって思ってもらえるような、かっこいいパパであり続けたい。
Soup Stock Tokyo
Echika池袋店
店長
-
おだやかな陽のひかりのように、あたたかい居場所になれたらと思っています。
Soup Stock Tokyo
中野店
店長
-
再び立ちあがって前に進んでいく時は決まって、人との出会いがありました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
店長
-
「僕と友達になって」と、とびきり年の離れた、小学2年生の友達ができました。
家で食べるスープストックトーキョー
大丸神戸店
店長
-
人との繋がりは、私のかけがえのない宝物。みんなの笑顔が、私の原動力です。
家で食べるスープストックトーキョー
アトレ吉祥寺店
店長
-
「スープ屋さん」ではなくて、「世の中温め屋さん」になるために。
Soup Stock Tokyo
新百合丘オーパ店
店長
-
あの時の気持ちの高揚は、いま思い出しても、心の体温があがります。
Soup Stock Tokyo
FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA店
店長
-
笑顔で周りの心をあたためたい。そう思ったきっかけはレストランで働いていた時に先輩からもらったひとことでした。
Soup Stock Tokyo
テラスモール湘南店
副店長
-
私にとっての「お気に入り」はお芋とチョコレートを使った母の手づくり誕生日ケーキ。
Soup Stock Tokyo
ぷらりと京王府中店
店長
-
自分を大切に、ありのままの自分で生きる人生でありますように。
Soup Stock Tokyo
アトレ大森店
店長
-
学生時代の私のはじめてのアルバイト先は洋服屋さん。店長としてやってきた彼女と出会えて今の私があります。
家で食べるスープストックトーキョー
松坂屋名古屋店
店長