
私自身が「家族」以外の
世界を知ってから聞く「家族」の話は、
なんだかとても新鮮でした。
2024年、いつも後回しにしていた「帰省」を、2回もしました。
きっかけは、祖母とのお別れ。あまり自分について語らなかった祖母と父方家族の様子を見て、「私は自分の家族の、家族以外に見せる顔をよく知らないな」と思い、思い切って、帰省の回数を増やしました。
とはいえ、面と向かって「あなたはどういう人なの?」なんて恥ずかしくて聞けません。
それでも、いつも通りの家族のノリでする何気ない会話、お互いの近況の話、「この時、こんなことを思っていたんだよ」と花を咲かせる昔話、こっそり聞いた独身時代や私たちの記憶にない若い頃の両親の話など、私自身が「家族」以外の世界を知ってから聞く「家族」の話は、なんだかとても新鮮でした。
「父は、母は、弟妹は、こんなことを考えてこんな風に生きてきたんだ。だから、あの時、あんな出来事が起きたんだ。こんな人達に支えられたからこそ私はあの選択をして、今があるんだ」と、さまざまなことに気づけました。
店で働く仲間も、食べに来てくださるお客さまも、それぞれの人生を歩み、色々な選択をして、今日、店に足を運んできてくれています。
「店に入ってくる時より少しでも笑顔になって、次の目的地へ行ってほしい」
そんな願いと祈りを込めて、今日も私は店に立ちます。
Soup Stock Tokyo
円山店
店長
-
個人の能力や魅力を把握し伸ばし、それらを最大限活かしきれるチームにする。生き甲斐と思えるほど、熱中しています。
Soup Stock Tokyo
Echika表参道店
店長
-
みんなを笑顔にできるような仕事をしたいなって思ってもらえるような、かっこいいパパであり続けたい。
Soup Stock Tokyo
Echika池袋店
店長
-
店長という役割に、試行錯誤する日々ですが、お客さまや仲間のひとこと、笑顔が私の頑張る糧になっています。
Soup Stock Tokyo
福岡パルコ店
店長
-
再び立ちあがって前に進んでいく時は決まって、人との出会いがありました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
店長
-
この店を、皆さまの1 日をあたためるきっかけにしたいと思っています。
Soup Stock Tokyo
アトレヴィ三鷹店
店長
-
スープを贈ろう、という気持ちには、必ずあたたかさがあると思います。
家で食べるスープストックトーキョー
そごう横浜店
店長
-
おばあちゃんの家へ行く時だけは早起きをして、椅子の上に乗り、一緒に卵焼きを作るのがお決まりでした。
100本のスプーン
TACHIKAWA
店長
-
そんな私の不安を軽くしてくれたのは、たまたま入った定食屋さんでの食事です。
Soup Stock Tokyo
ルミネ池袋店
店長
-
私にとっての「お気に入り」はお芋とチョコレートを使った母の手づくり誕生日ケーキ。
Soup Stock Tokyo
ぷらりと京王府中店
店長
-
母の愛情がこもった料理が、私の暗い気持ちを吹っ飛ばしてくれていました。そしてそれは、今も変わっていません。
Soup Stock Tokyo
西宮ガーデンズ店
店長
-
やりたいこと、なりたい自分は十人十色。“あなたらしさ” を大切に、魅力の色たちを惹き出せる人でありたい。
Soup Stock Tokyo
京都ポルタ店
副店長
-
あの時の気持ちの高揚は、いま思い出しても、心の体温があがります。
Soup Stock Tokyo
FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA店
店長