
個人の能力や魅力を把握し伸ばし、
それらを最大限活かしきれるチームにする。
生き甲斐と思えるほど、熱中しています。
私は学生時代、バレーボールをしていました。今でも春の高校バレーをチェックしますし、人気バレーボール漫画の続編も、首を長くして待つほど大好きです。
出身が地方で、当時はチーム数が片手で数えるほどしかありませんでした。
大会で負けてしまうチームは、いつも同じ。それでも、いい勝負ができる時もあります。
味方の調子、相手の調子。立てた戦略。手段を増やし、強みを活かし、弱みを補うために積み上げた練習。それらがうまくかみ合った時に、格上の相手とでも戦えるようになったりする。
あの時の経験から、どんな状況だったとしても戦い方はあることを学べたのだと思っています。
今はここで、選手、マネージャー、監督をないまぜにした立ち位置でチームを育てています。
個人の能力や魅力を把握し、伸ばすこと。そしてそれらを最大限活かしきれるチームにすること。生き甲斐と思えるほど、熱中しています。
私たちのチームの得点は、利用してくださった皆さまに「気持ちの良い店だな」と思っていただけることです。
ミスや失点もあるとは思いますが、その都度新しいチームになれるよう努力を重ねていきます。
本年も笛が鳴りました。どうぞお手柔らかに。よろしくお願いいたします。
Soup Stock Tokyo
Echika表参道店
店長
-
宿泊やエンターテインメントではなく「スープ」を通して実現できるのだと気づき、入社を決めました。
Soup Stock Tokyo
中目黒店
店長
-
こんなことを言われるなんて照れくさい自分はついつい心の中でガッツポーズをしてしまいました。
Soup Stock Tokyo
アトレ恵比寿店
副店長
-
やっぱり店で接客するのが1番楽しい、と感じさせてくれます。
家で食べるスープストックトーキョー
大丸札幌店
店長
-
笑顔で周りの心をあたためたい。そう思ったきっかけはレストランで働いていた時に先輩からもらったひとことでした。
Soup Stock Tokyo
テラスモール湘南店
副店長
-
あの時の気持ちの高揚は、いま思い出しても、心の体温があがります。
Soup Stock Tokyo
FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA店
店長
-
「こんなにおいしいモノがあるんだ」と感じて入社し、そこからたくさんの方との出会いを経て今日に至ります。
Soup Stock Tokyo
アトレ四谷店
店長
-
自分を大切に、ありのままの自分で生きる人生でありますように。
Soup Stock Tokyo
アトレ大森店
店長
-
大変なことや、辛いことがあっても、ここにいる時はそのことを忘れて、笑顔になってほしい。
Soup Stock Tokyo
ラゾーナ川崎店
アトレ川崎店
店長
-
この店を、皆さまの1 日をあたためるきっかけにしたいと思っています。
Soup Stock Tokyo
アトレヴィ三鷹店
店長
-
こうやってあたたかい応援の言葉をもらえるなんて、自分の仕事をすこし誇らしく思えた出来事でした。
Soup Stock Tokyo
CIAL桜木町店
店長
-
「私がいるから大丈夫、あなたの好きなようにやってみよう!」と背中を押せるような存在でありたいと思います。
100本のスプーン
TACHIKAWA
料理長
-
私の実家は豆腐屋さん。「いつもおいしい豆腐をありがとう」とお客さんが言ってくれるのを見て育ちました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
料理長