
お子さまが笑顔でパクパクと食べている姿を見ると、
私自身も大きな喜びを感じます。
私はもともと、Soup Stock Tokyoで働いていました。
さまざまなバックグラウンドを持つお客さまと出会い、短い接客の時間で顔見知りになった常連さまと、貴重な経験を積んできました。
そして3年前、ひょんなことから100本のスプーンに異動してきました。異動当初は、Soup Stock Tokyoとはまた違った雰囲気に驚きました。特に小さなお子さま連れのお客さまが多く、最初は小さなお客さまにどう接すればいいのか、戸惑ってしまったことを、今でも覚えています。
そんな時には、店長や主婦のスタッフたちのあたたかいサポートに助けられてきました。主婦のスタッフたちはみんな、まるで自分の子どものように小さなお客さまに接していました。その自然な姿を見て学んだのは、お子さまも一人のお客さまとして向き合うことの大切さ。
今では、はじめての離乳食を食べるお子さまがいらっしゃると、ご両親と一緒にメニューを選ぶなどできる限りのサポートを心がけています。お子さまが笑顔でパクパクと食べている姿を見ると、私自身も大きな喜びを感じます。
これからも、それぞれのお客さまと心を通わせ、笑顔があふれる店づくりをしていきたいです。
100本のスプーン
あざみ野ガーデンズ
店長
-
働きはじめて丸5 年。あるひとつの取り組みが始まり新しいお客さまとの出会いが増えました。
Soup Stock Tokyo
コレド日本橋店
店長
-
私は今もこれからも、笑顔と感謝の言葉が飛び交う店をつくっていきます。
Soup Stock Tokyo
東急プラザ銀座店
店長
-
お客さまとの出会いは一期一会かもしれないけれど、きっとずっと繋がっていて、またどこかの店で出会える。
Soup Stock Tokyo
横浜ランドマークプラザ店
店長
-
私は店の体温計でありたいと思います。
Soup Stock Tokyo
阪急三番街店
店長
-
宿泊やエンターテインメントではなく「スープ」を通して実現できるのだと気づき、入社を決めました。
Soup Stock Tokyo
中目黒店
店長
-
自分を大切に、ありのままの自分で生きる人生でありますように。
Soup Stock Tokyo
アトレ大森店
店長
-
0才のはじめての外食だけではなく3世代一緒の食事の場所にも。「また来よう」って思えるそんなお店を。
100本のスプーン
TOYOSU
店長
-
前職の上司から「大丈夫」と声をかけてもらって以来、この言葉が大好きです。
Soup Stock Tokyo
アトレ大船店
副店長
-
その手紙に「私も頑張ろう!」と背中を押してもらいました。
Soup Stock Tokyo
アトレ目黒店
店長
-
優しさを贈り合い、幸せが連鎖していく瞬間を日々感じられるこのお仕事にたっぷりの愛情を込めて。
Soup Stock Tokyo
アトレ亀戸店
店長
-
何気ないひとことが、周りの人まであたたかい気持ちにすることに気づいた出来事でした。
Soup Stock Tokyo
ルミネ大宮店
店長
-
悩んでいた時に、母が掛けてくれた言葉が、今でも忘れられません。
Soup Stock Tokyo
お茶の水店
店長