
学生時代の私のはじめてのアルバイト先は洋服屋さん。
店長としてやってきた彼女と出会えて今の私があります。
あの日、あなたと出会えて、今の私があります。
学生時代、私のはじめてのアルバイト先は、洋服屋さんでした。
足を踏み入れたはじめての社会、未経験の連続で日に日に苦しくなっていく心。気がついたら「私」はいなくなっていて、周囲が求める「私」に変わっていました。
そんな、ある夏の終わり頃。店に新しい店長がやってきました。
芯があり、力ある言葉を発する彼女が表現する世界は、キレイで楽しく、周囲がうれしい気持ちになる「私らしさ」に溢れた世界でした。輝きを放つ彼女のように「私らしさ」を感じ、表現しながら生きていきたいと強く感じました。
学生の頃、彼女から教わった「私らしさ」の守り方は、今も1番大切にしている仕事の流儀。求められる「私」でなく「私らしく」でいこう。そう自分が感じるように、仲間とお客さまにも「あなたらしさはおいていかず、あなたの物語へ一緒につれていってあげてください。きっとあなたを輝かせてくれる」ということを、心で思いながら、日々店に立っています。
あの日、私に大切なことを教えてくれた彼女は今では妻として、私の隣で輝き続けています。
右も左もわからなかったあの頃の私と、今も多くの時間を共にしてくれる感謝の気持ちを忘れず、これからもお互いが生きているうちに少しでも長く、一緒の時間を過ごしていきたいと思います。
家で食べるスープストックトーキョー
松坂屋名古屋店
店長
-
優しさを贈り合い、幸せが連鎖していく瞬間を日々感じられるこのお仕事にたっぷりの愛情を込めて。
Soup Stock Tokyo
アトレ亀戸店
店長
-
「人と話すのが好きでこの仕事がしたいと思ったこと」を再確認できた出来事でした。
家で食べるスープストックトーキョー
二子玉川東急フードショー店
副店長
-
こんなことを言われるなんて照れくさい自分はついつい心の中でガッツポーズをしてしまいました。
Soup Stock Tokyo
アトレ恵比寿店
副店長
-
再び立ちあがって前に進んでいく時は決まって、人との出会いがありました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
店長
-
こうやってあたたかい応援の言葉をもらえるなんて、自分の仕事をすこし誇らしく思えた出来事でした。
Soup Stock Tokyo
CIAL桜木町店
店長
-
店長という役割に、試行錯誤する日々ですが、お客さまや仲間のひとこと、笑顔が私の頑張る糧になっています。
Soup Stock Tokyo
福岡パルコ店
店長
-
0才のはじめての外食だけではなく3世代一緒の食事の場所にも。「また来よう」って思えるそんなお店を。
100本のスプーン
TOYOSU
店長
-
何気ないひとことが、周りの人まであたたかい気持ちにすることに気づいた出来事でした。
Soup Stock Tokyo
ルミネ大宮店
店長
-
そんな私の不安を軽くしてくれたのは、たまたま入った定食屋さんでの食事です。
Soup Stock Tokyo
ルミネ池袋店
店長
-
みんなを笑顔にできるような仕事をしたいなって思ってもらえるような、かっこいいパパであり続けたい。
Soup Stock Tokyo
Echika池袋店
店長
-
働きはじめて丸5 年。あるひとつの取り組みが始まり新しいお客さまとの出会いが増えました。
Soup Stock Tokyo
コレド日本橋店
店長
-
笑顔で周りの心をあたためたい。そう思ったきっかけはレストランで働いていた時に先輩からもらったひとことでした。
Soup Stock Tokyo
テラスモール湘南店
副店長