
何気ないひとことが、
周りの人まであたたかい気持ちにすることに
気づいた出来事でした。
ルミネ大宮店では、「クリニックチケット」というものを配布しています。それは、検診後にスープを召し上がれるチケットのこと。
ある日、クリニックチケットを持ってご来店されたお客さまへ「検診お疲れさまでした」のひとことを添えてお食事をお渡ししました。
その後、店が混んできた時に、そのお客さまが「こちらの席、よかったら」と、後から来店されたベビーカー連れのお母さまに、広い席を譲ってくださいました。
ご退店の時にお礼をお伝えしに行くと、「さっき店員さんが、検診お疲れさまでしたと言ってくれたのがとてもあたたかくて、自分も何かしたくなりました!」とおっしゃってくださいました。
何気ないひとことが、周りの人まであたたかい気持ちにすることに気づいた出来事でした。
ルミネ大宮店では、ショッピングの合間の休憩やご家族でのお食事など、さまざまなシーンでお客さまがご来店されます。
クリニックチケットを持ってきてくださったお客さまのように「自分も誰かに何かをしたくなった!」というあたたかい気持ちになってもらえるような一人ひとりに寄り添える店をつくっていきます。
Soup Stock Tokyo
ルミネ大宮店
店長
-
今年も私はあのお姉さんのように、誰かの体温をあげることができるよう、日々働きます。
Soup Stock Tokyo
アーバンドック ららぽーと豊洲店
副店長
-
私が大切に想うのと同じように、隣のあの人も誰かの大切な人。見えないものばかりだからこそ尊重し合う世界にしたい。
Soup Stock Tokyo
ラシック店
店長
-
そのピンバッジを見るたびに、お2人の笑顔を思い出します。
Soup Stock Tokyo
マリンピア神戸店
店長
-
私たち親子をやさしく見守ってくれる仲間がいることを誇りに思いました。
Soup Stock Tokyo
ルミネ立川店
副店長
-
どんな時でも皆さまの幸せを増やすお手伝いができるようなおいしいスープをご用意してお待ちしております。
Soup Stock Tokyo
ASTY岐阜店
店長
-
0才のはじめての外食だけではなく3世代一緒の食事の場所にも。「また来よう」って思えるそんなお店を。
100本のスプーン
TOYOSU
店長
-
目の前のお客さまとその大切な方とを結ぶ仕事ができていることに、誇りを感じます。
Soup Stock Tokyo
ペリエ西船橋店
店長
-
学生時代の私のはじめてのアルバイト先は洋服屋さん。店長としてやってきた彼女と出会えて今の私があります。
家で食べるスープストックトーキョー
松坂屋名古屋店
店長
-
スープを贈ろう、という気持ちには、必ずあたたかさがあると思います。
家で食べるスープストックトーキョー
そごう横浜店
店長
-
店長という役割に、試行錯誤する日々ですが、お客さまや仲間のひとこと、笑顔が私の頑張る糧になっています。
Soup Stock Tokyo
福岡パルコ店
店長
-
「僕と友達になって」と、とびきり年の離れた、小学2年生の友達ができました。
家で食べるスープストックトーキョー
大丸神戸店
店長
-
お子さま連れのお客さまが、オアシスのようにリフレッシュできる空間づくりをしたいと思っています。
100本のスプーン
FUTAKOTAMAGAWA
料理長