
頼もしい仲間がいるからこそ、
日々、自分の仕事を一生懸命頑張ることができる。
私には、信頼できる仲間がいます。
一人は、今年から新入社員として店に入ってくれたスタッフ。
「私がアルバイトスタッフとして別の店で働いていた時に、ことあるごとに “ありがとう” を言ってくれる人がいて、私もそんな人になりたいんです」と、はじめましての時に話してくれたことが、今も心に残っています。その言葉通り、何事にもまっすぐで、「ありがとう」をちゃんと伝えてくれる人です。
もう一人は、3~4 年ほど店を支えてくれている、ベテランスタッフ。
何事もテキパキと仕事をこなしてくれて、しっかりじっくり新しいスタッフにも教えてくれるような人です。この人がいるから、自分が休みの時も、安心して休むことができます。長くいてくれているからこそ、常連さんと顔見知りなのも、とってもうれしいです。
頼もしい仲間がいるからこそ、日々、自分の仕事を一生懸命頑張ることができる。そんな仲間たちと一緒に、お客さまが心地よく過ごせる空間を作っていければと思います。
今年もおいしいスープを用意して、皆さまをお待ちしております。
Soup Stock Tokyo
二子玉川店
自由が丘店
店長
-
「元気にしてる?」月1 回母からくるメッセージは、福岡にきて週1 回に増えました。
Soup Stock Tokyo
天神地下街店
家で食べるスープストックトーキョー
博多阪急店
店長
-
あの時の気持ちの高揚は、いま思い出しても、心の体温があがります。
Soup Stock Tokyo
FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA店
店長
-
みんなを笑顔にできるような仕事をしたいなって思ってもらえるような、かっこいいパパであり続けたい。
Soup Stock Tokyo
Echika池袋店
店長
-
こうやってあたたかい応援の言葉をもらえるなんて、自分の仕事をすこし誇らしく思えた出来事でした。
Soup Stock Tokyo
CIAL桜木町店
店長
-
大変なことや、辛いことがあっても、ここにいる時はそのことを忘れて、笑顔になってほしい。
Soup Stock Tokyo
ラゾーナ川崎店
アトレ川崎店
店長
-
お客さまにとっても一緒に働く仲間にとっても、いつでも気持ちよく帰って来れる場所でありたい。
Soup Stock Tokyo
S-PAL仙台本館店
店長
-
愛すべきお客さまや、上司、同僚に、私なりのスタイルを認めてもらえた瞬間でした。
二階のサンドイッチ
店長
-
いつも寄り添ってくれて、「どんな時でもまずは自分を大切にしてね」と、あたたかい言葉をかけてくれます。
Soup Stock Tokyo
渋谷マークシティ店
店長
-
私の実家は豆腐屋さん。「いつもおいしい豆腐をありがとう」とお客さんが言ってくれるのを見て育ちました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
料理長
-
宿泊やエンターテインメントではなく「スープ」を通して実現できるのだと気づき、入社を決めました。
Soup Stock Tokyo
中目黒店
店長
-
「スープ屋さん」ではなくて、「世の中温め屋さん」になるために。
Soup Stock Tokyo
新百合丘オーパ店
店長
-
おばあちゃんの家へ行く時だけは早起きをして、椅子の上に乗り、一緒に卵焼きを作るのがお決まりでした。
100本のスプーン
TACHIKAWA
店長