
おだやかな陽のひかりのように、
あたたかい居場所になれたらと思っています。
私は、中野店に差し込む陽のひかりがだいすきです。
なぜ好きなのかな?と考えた時、
せわしない毎日の中で、余白を感じられ、
「今日はどんな1 日になるかな」と思うことができるからだなと思いました。
友人と交わす「今日も朝がきたね、1 日元気でね」の言葉を思い出します。
毎日、生きているとたくさんの感情に包まれますよね。うれしすぎることもあったり、思考できないほどの苦しみもあったり。
だからこそ、中野店に来てくださるお客さまや働いてくれるスタッフにとって、
「嫌なことがあったけど、会ったら元気になった。辛いことがあったけど、働いていたら忘れられる。しんどかったけど、話していたら大丈夫かもと思えるようになった」と思うことができるおだやかな陽のひかりのように、あたたかい居場所になれたらと思っています。
そのために、気持ちの良いあいさつ、感謝の気持ちを忘れず、わかり合うこと、言葉を伝えることに愛を持ち続けたいと思います。
たくさんの出来事があるであろう今年も、あたたかい日々になりますように。
Soup Stock Tokyo
中野店
店長
-
お客さまの居場所や「今日をちょっとがんばれる理由」のひとつになれたらいいなと思います。
Soup Stock Tokyo
キラリナ京王吉祥寺店
店長
-
皆さまにとっての「小さな喜び」のひとつが、私たちの作るスープでありますように。
家で食べるスープストックトーキョー
西宮阪急店
店長
-
1 日に3 回しかない、大切なお食事の時間。私たちが、笑顔の時間をつくれたらうれしいです。
Soup Stock Tokyo
桜新町店
店長
-
悩んでいた時に、母が掛けてくれた言葉が、今でも忘れられません。
Soup Stock Tokyo
お茶の水店
店長
-
私自身も、身近な生活のなかで、たくさんスープに助けられている一人です。
Soup Stock Tokyo
横浜ポルタ店
店長
-
自分がやりたいことはやってみよう。相手がやりたいことは手伝おう。
100本のスプーン
TOYOSU
料理長
-
愛すべきお客さまや、上司、同僚に、私なりのスタイルを認めてもらえた瞬間でした。
二階のサンドイッチ
店長
-
笑顔で周りの心をあたためたい。そう思ったきっかけはレストランで働いていた時に先輩からもらったひとことでした。
Soup Stock Tokyo
テラスモール湘南店
副店長
-
今までのご縁も、これからのご縁も大切に。今年もまた新たな人と街に出会えますように。
Soup Stock Tokyo
催事運営チーム
-
私は今もこれからも、笑顔と感謝の言葉が飛び交う店をつくっていきます。
Soup Stock Tokyo
東急プラザ銀座店
店長
-
マスターに出会ったおかげで、より人と関わることが好きになりました。
Soup Stock Tokyo
ルミネ新宿店
副店長
-
前職の上司から「大丈夫」と声をかけてもらって以来、この言葉が大好きです。
Soup Stock Tokyo
アトレ大船店
副店長