
愛すべきお客さまや、上司、同僚に、
私なりのスタイルを認めてもらえた瞬間でした。
飲食の仕事に就いてから、今年で8年目になります。
前職の保育士を辞めてから、「人と食が好き」という感覚から何気なく始めたこの仕事。
ワインのボトルひとつも開けられなかった不器用な私は、人と話すことは得意でも、サービスにおいての自信は、まるでありませんでした。
そして料理人をはじめとしたスペシャリストの方々と出会う中で、尊敬すると共に、そうはなりきれない自分を思い知り、焦っていました。
それでも唯一やり続けられたことは、前職から得意としていた「人と向き合うこと」でした。
保育士時代の経験で得た、相手の言葉にならない思いを拾うこと。そして、寄り添う姿勢。
その時のシーンに合わせて、声や表情のトーンを変えること。私がこれまで得意としていたことが飲食のサービスと通ずる部分があると気づけた時、私らしいサービスとは何か、わかった気がしました。
それからは、仲間たちから「自由に素敵な接客をしてほしい」と言ってもらえるようになりました。愛すべきお客さまや、上司、同僚に、私なりのスタイルを認めてもらえた瞬間でした。
目の前のお客さまや、一緒に働くスタッフ、自分にも、それぞれの背景やスタイルがあること。
何者かになろうと思わなくていいこと。それを認めあうことの大切さを学べたのは、この仕事を通じて出会えた、とってもうれしい体験でした。
これからも、不器用なりに、愚直に、人と向き合い続けたいです。
二階のサンドイッチ
店長
-
この店を、私が母親からもらったような優しさと安心がある場所にしたいと思っています。
Soup Stock Tokyo
テルミナ2店
流山おおたかの森S・C店
店長
-
自分を大切に、ありのままの自分で生きる人生でありますように。
Soup Stock Tokyo
アトレ大森店
店長
-
店長という役割に、試行錯誤する日々ですが、お客さまや仲間のひとこと、笑顔が私の頑張る糧になっています。
Soup Stock Tokyo
福岡パルコ店
店長
-
そんな私の不安を軽くしてくれたのは、たまたま入った定食屋さんでの食事です。
Soup Stock Tokyo
ルミネ池袋店
店長
-
私の密かな楽しみと同じように、お客さまにとってこの店が、元気をもらえる場所になれば素敵だなぁと思っています。
Soup Stock Tokyo
Dila大崎店
店長
-
やっぱり店で接客するのが1番楽しい、と感じさせてくれます。
家で食べるスープストックトーキョー
大丸札幌店
店長
-
みんなを笑顔にできるような仕事をしたいなって思ってもらえるような、かっこいいパパであり続けたい。
Soup Stock Tokyo
Echika池袋店
店長
-
いつも寄り添ってくれて、「どんな時でもまずは自分を大切にしてね」と、あたたかい言葉をかけてくれます。
Soup Stock Tokyo
渋谷マークシティ店
店長
-
私が大切に想うのと同じように、隣のあの人も誰かの大切な人。見えないものばかりだからこそ尊重し合う世界にしたい。
Soup Stock Tokyo
ラシック店
店長
-
皆さまにとっての「小さな喜び」のひとつが、私たちの作るスープでありますように。
家で食べるスープストックトーキョー
西宮阪急店
店長
-
食事は元気になったり、癒されたり、活力になるもの。だからこそ食事をいただく環境って大切だと思ってます。
Soup Stock Tokyo
たまプラーザテラス店
店長
-
こんなことを言われるなんて照れくさい自分はついつい心の中でガッツポーズをしてしまいました。
Soup Stock Tokyo
アトレ恵比寿店
副店長