
やりたいこと、なりたい自分は十人十色。
“あなたらしさ” を大切に、
魅力の色たちを惹き出せる人でありたい。
私は、Soup Stock Tokyoにアルバイトスタッフとして入社しました。
今は社員として働いていますが、当時は人に心を開くことが苦手だった私。「ありがとう」も照れくさくって、なかなか言えないようなタイプでした。きっと周りから一歩引いてコミュニケーションをとっていたと思います。
そんな中、当時一緒に働いていた店長は、私につきっきりで仕事を教えてくれました。スープづくりに失敗しても明るく慰めて、チャレンジを続けさせてくれる。そんな愛のある接し方をしてくれて、ここまで仕事を続けようと思うことができました。
そしてこの京都ポルタ店は、昨年の4月にオープンしました。
オープンにともなって集まった仲間たちは、さまざま、いろんな色で溢れています。
失敗してしまうこともあるけど、そんな時は泣きながら「こんなことで負けたくない!」と自分に向き合う、情熱に燃える赤色のような子。
少し前まで「私なんか…」と自分にふたをしてしまいがちだったけど、今では「私がやります!」と率先して手を挙げてくれる、やさしい薄紫色のような子。
どんな時も冷静で、周りのことを考えて一歩先の仕事をする、爽やかな水色のような子。
何も色がついていない、真っ白な京都ポルタ店に、みんなの色が加わりました。
みんなのやりたいこと、なりたい自分は十人十色。“あなたらしさ”を大切に、魅力の色たちを惹き出せる人でありたい。
そう思うようになったのは、当時サポートしてくれた、店長のおかげかもしれません。
Soup Stock Tokyo
京都ポルタ店
副店長
-
いつも寄り添ってくれて、「どんな時でもまずは自分を大切にしてね」と、あたたかい言葉をかけてくれます。
Soup Stock Tokyo
渋谷マークシティ店
店長
-
「私がいるから大丈夫、あなたの好きなようにやってみよう!」と背中を押せるような存在でありたいと思います。
100本のスプーン
TACHIKAWA
料理長
-
お客さまにとっても一緒に働く仲間にとっても、いつでも気持ちよく帰って来れる場所でありたい。
Soup Stock Tokyo
S-PAL仙台本館店
店長
-
やっぱり店で接客するのが1番楽しい、と感じさせてくれます。
家で食べるスープストックトーキョー
大丸札幌店
店長
-
「僕と友達になって」と、とびきり年の離れた、小学2年生の友達ができました。
家で食べるスープストックトーキョー
大丸神戸店
店長
-
ひとこと添えてお渡しすると、返ってくるお客さまの笑顔がいつもあたたかく、今日も頑張ろうと思えます。
Soup Stock Tokyo
ルミネ北千住店
店長
-
個人の能力や魅力を把握し伸ばし、それらを最大限活かしきれるチームにする。生き甲斐と思えるほど、熱中しています。
Soup Stock Tokyo
Echika表参道店
店長
-
何気ないひとことが、周りの人まであたたかい気持ちにすることに気づいた出来事でした。
Soup Stock Tokyo
ルミネ大宮店
店長
-
スープを贈ろう、という気持ちには、必ずあたたかさがあると思います。
家で食べるスープストックトーキョー
そごう横浜店
店長
-
あのお父さん、息子さんに、スープ食べたよと連絡したのかな。
Soup Stock Tokyo
心斎橋パルコ店
みのおキューズモール店
店長
-
おだやかな陽のひかりのように、あたたかい居場所になれたらと思っています。
Soup Stock Tokyo
中野店
店長
-
これからも、家族や仲間から受け取った優しさを、福岡の皆さまにお伝えしていけたら。
Soup Stock Tokyo
アミュプラザ博多店
店長