
その手紙に「私も頑張ろう!」と
背中を押してもらいました。
時折、ふと思い出すお客さまがいらっしゃいます。
そのお客さまとの出会いは、6 年ほど前。リクルートスーツを着ていたそのお客さまに「就活ですか?」と声をかけたことがはじまりでした。ご注文内容以外のことで声をかけられたことに少しびっくりなさっていた様子でしたが、すぐにパッと笑顔になり、「そうなんです」と返してくださいました。
そんなお客さまに何かできないかと思い、「ホッとしたい時、いつでもいらしてくださいね」とメッセージカードを書いて、そっとお渡ししました。
お帰りの際、「就活で長野から来ていて、このお店にははじめて入ったんです。運命ですね!」とわざわざ声をかけてくださいました。また、それだけではなく、一通の小さなお手紙まで。
「私もおもてなしをしたくて、サービス・接客業の会社を受けています。こんなおもてなしができる人になれるように頑張ります!」
それからその時のお客さまとは一度もお会いできていませんが、「今頃どこかで、おもてなしをしているのかなぁ」と、ふと思い出すことがあります。
私は想いを大切に伝え、繋いでいくことで、誰かの心をあたためるきっかけとなると信じています。
そして、その時のお客さまにまたお会いできた時、期待を裏切らない姿でいられるよう、初心を忘れず、これからも想いを届け、心をあたためられるような店づくりをしていきたいです。
Soup Stock Tokyo
アトレ目黒店
店長
-
再び立ちあがって前に進んでいく時は決まって、人との出会いがありました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
店長
-
私は店の体温計でありたいと思います。
Soup Stock Tokyo
阪急三番街店
店長
-
私たち親子をやさしく見守ってくれる仲間がいることを誇りに思いました。
Soup Stock Tokyo
ルミネ立川店
副店長
-
何よりもうれしいのは、この寒い北海道で多くのあたたかい人々に出会えたことです。
Soup Stock Tokyo
大同生命札幌ビルmiredo店
店長
-
宿泊やエンターテインメントではなく「スープ」を通して実現できるのだと気づき、入社を決めました。
Soup Stock Tokyo
中目黒店
店長
-
私は今もこれからも、笑顔と感謝の言葉が飛び交う店をつくっていきます。
Soup Stock Tokyo
東急プラザ銀座店
店長
-
優しさを贈り合い、幸せが連鎖していく瞬間を日々感じられるこのお仕事にたっぷりの愛情を込めて。
Soup Stock Tokyo
アトレ亀戸店
店長
-
食事は元気になったり、癒されたり、活力になるもの。だからこそ食事をいただく環境って大切だと思ってます。
Soup Stock Tokyo
たまプラーザテラス店
店長
-
お客さまの笑顔や一緒に働いているスタッフの笑顔を見る時が、私がここで働いていて、うれしいなと思える瞬間です。
Soup Stock Tokyo
星が丘テラス店
店長
-
これからも、家族や仲間から受け取った優しさを、福岡の皆さまにお伝えしていけたら。
Soup Stock Tokyo
アミュプラザ博多店
店長
-
店長という役割に、試行錯誤する日々ですが、お客さまや仲間のひとこと、笑顔が私の頑張る糧になっています。
Soup Stock Tokyo
福岡パルコ店
店長
-
スープを贈ろう、という気持ちには、必ずあたたかさがあると思います。
家で食べるスープストックトーキョー
そごう横浜店
店長