
「こんなにおいしいモノがあるんだ」
と感じて入社し、
そこからたくさんの方との
出会いを経て今日に至ります。
私は今、店長として店に立っていますが、実は、私が働き始めた最初の店が、このアトレ四谷店でした。
当時販売していた「オマール海老とわたり蟹のスープ」を食べた時に「こんなにおいしいモノがあるんだ」と感じて入社し、そこからたくさんの方との出会いを経て、今日に至ります。
先日、長く通ってくださっていたお客さまが久しぶりにご来店され、当時のお話などをした際、ふと、働きはじめた当初の自分やこれまでに関わった人との思い出が蘇りました。
私も仲間も、スープが大好きだということ。
お客さまと同じように、ファンの一人であるということ。
だからこそ、お客さまの「おいしかったよ、また来るね」のひとことが、とてもうれしいです。
橋から見える素敵な景色を眺めながら、今年もぜひ、ゆっくりしていってください。
Soup Stock Tokyo
アトレ四谷店
店長
-
0才のはじめての外食だけではなく3世代一緒の食事の場所にも。「また来よう」って思えるそんなお店を。
100本のスプーン
TOYOSU
店長
-
スープを贈ろう、という気持ちには、必ずあたたかさがあると思います。
家で食べるスープストックトーキョー
そごう横浜店
店長
-
お客さまの笑顔や一緒に働いているスタッフの笑顔を見る時が、私がここで働いていて、うれしいなと思える瞬間です。
Soup Stock Tokyo
星が丘テラス店
店長
-
働きはじめて丸5 年。あるひとつの取り組みが始まり新しいお客さまとの出会いが増えました。
Soup Stock Tokyo
コレド日本橋店
店長
-
頼もしい仲間がいるからこそ、日々、自分の仕事を一生懸命頑張ることができる。
Soup Stock Tokyo
二子玉川店
自由が丘店
店長
-
「いってきます」と仰っていただくことが、私たちの次の目標です。
Soup Stock Tokyo
丸の内オアゾ店
店長
-
私の実家は豆腐屋さん。「いつもおいしい豆腐をありがとう」とお客さんが言ってくれるのを見て育ちました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
料理長
-
悩んでいた時に、母が掛けてくれた言葉が、今でも忘れられません。
Soup Stock Tokyo
お茶の水店
店長
-
私の密かな楽しみと同じように、お客さまにとってこの店が、元気をもらえる場所になれば素敵だなぁと思っています。
Soup Stock Tokyo
Dila大崎店
店長
-
お客さまにとっても一緒に働く仲間にとっても、いつでも気持ちよく帰って来れる場所でありたい。
Soup Stock Tokyo
S-PAL仙台本館店
店長
-
大変なことや、辛いことがあっても、ここにいる時はそのことを忘れて、笑顔になってほしい。
Soup Stock Tokyo
ラゾーナ川崎店
アトレ川崎店
店長
-
お客さまの居場所や「今日をちょっとがんばれる理由」のひとつになれたらいいなと思います。
Soup Stock Tokyo
キラリナ京王吉祥寺店
店長