
マスターに出会ったおかげで、
より人と関わることが
好きになりました。
2024 年、私は引っ越しをしました。
引っ越してすぐに友人が遊びに来てくれた時、たまたま入った近くの居酒屋は、今ではすっかり行きつけになり、自分にとって欠かせないお店になっています。
常連さん同士、仲が良いお店。私たちがはじめて訪れた日も、たくさん声をかけてくれて、あっという間に、そのお店の虜に。
「なぜこうも人を惹きつける魅力があるんだろう?」と思いながらマスターを見ていると、お客さん一人ひとりに質問を投げかけて、その人を知ろうとするだけではなく、自分自身についても積極的に話していることがわかりました。
私は元々人見知りで、人の話を聞くことはできるけど、自分の話をすることは苦手。
でも、マスターがお客さんと接している姿をみて、相手に心を開いてもらうためには自分をさらけ出すことも大切なことなんだ、ということを知りました。
その人に興味を持つこと、観察すること、想像すること、そして自分をさらけ出すこと。「自分の身近な人にもそうやって接してみよう」と思うようになりました。
そうすることで、「私もそうなんです!」と共感が生まれたり、「そんなことを考えていたのか!」と、自分にはなかった感覚を持てたり。
マスターに出会ったおかげで、より人と関わることが好きになりました。
Soup Stock Tokyo
ルミネ新宿店
副店長
-
やっぱり店で接客するのが1番楽しい、と感じさせてくれます。
家で食べるスープストックトーキョー
大丸札幌店
店長
-
笑顔で周りの心をあたためたい。そう思ったきっかけはレストランで働いていた時に先輩からもらったひとことでした。
Soup Stock Tokyo
テラスモール湘南店
副店長
-
そのピンバッジを見るたびに、お2人の笑顔を思い出します。
Soup Stock Tokyo
マリンピア神戸店
店長
-
宿泊やエンターテインメントではなく「スープ」を通して実現できるのだと気づき、入社を決めました。
Soup Stock Tokyo
中目黒店
店長
-
おばあちゃんの家へ行く時だけは早起きをして、椅子の上に乗り、一緒に卵焼きを作るのがお決まりでした。
100本のスプーン
TACHIKAWA
店長
-
何気ないひとことが、周りの人まであたたかい気持ちにすることに気づいた出来事でした。
Soup Stock Tokyo
ルミネ大宮店
店長
-
皆さんの生活の一部に溶け込むような店にしていきたいと思っています。
Soup Stock Tokyo
セントラルタワーズ店
店長
-
「人と話すのが好きでこの仕事がしたいと思ったこと」を再確認できた出来事でした。
家で食べるスープストックトーキョー
二子玉川東急フードショー店
副店長
-
「こんなにおいしいモノがあるんだ」と感じて入社し、そこからたくさんの方との出会いを経て今日に至ります。
Soup Stock Tokyo
アトレ四谷店
店長
-
はじめての体験に影響され、仕事ってこんなに楽しいものなんだ、と実感した出来事でした。
Soup Stock Tokyo
ルクア大阪店
店長
-
頼もしい仲間がいるからこそ、日々、自分の仕事を一生懸命頑張ることができる。
Soup Stock Tokyo
二子玉川店
自由が丘店
店長
-
目の前のお客さまとその大切な方とを結ぶ仕事ができていることに、誇りを感じます。
Soup Stock Tokyo
ペリエ西船橋店
店長