
働きはじめて丸5 年。
あるひとつの取り組みが始まり
新しいお客さまとの出会いが増えました。
私はSoup Stock Tokyo で働きはじめて丸5年が過ぎました。
そしてコレド日本橋店所属になり2年。時が経つのはあっという間です。
毎日多くのお客さまとお会いする中で、ここ最近の大きな出来事といえば、離乳食の無償提供が始まったこと。コレド日本橋店の平日は会社勤めの皆さまに、土日は近隣の商業施設に寄られた多くのお客さまにご来店いただいていましたが、離乳食の無償提供がはじまってからは、ご家族でベビーカーを押してご来店されるシーンが曜日・時間を問わず増えたことに驚きつつも、こうして新たなお客さまと出会える日々に、スタッフ一同喜びを感じております。
狭い店内で、時にスタッフもバタバタと動き回っている中で、お子さま連れのお客さまが離乳食をあげている光景を目にするだけで、ついホッコリとしてしまいます。
お子さまと目が合ったり、ニコッと笑ってもらえる瞬間は、自然と笑みが出てしまいますし、さらにはご家族さまから「日本橋に行く予定があったから、お昼は離乳食を食べさせたくてスープストックへ行こうって決めていました」と言ってもらえた時には、仕事冥利に尽きます。
お客さまからいただく心あたたまるシーンをおすそ分けしていただきながら、2025年もお客さまの体温をあげられるよう1年通して取り組んでまいります。
Soup Stock Tokyo
コレド日本橋店
店長
-
自分がやりたいことはやってみよう。相手がやりたいことは手伝おう。
100本のスプーン
TOYOSU
料理長
-
おだやかな陽のひかりのように、あたたかい居場所になれたらと思っています。
Soup Stock Tokyo
中野店
店長
-
この店を、私が母親からもらったような優しさと安心がある場所にしたいと思っています。
Soup Stock Tokyo
テルミナ2店
流山おおたかの森S・C店
店長
-
優しさを贈り合い、幸せが連鎖していく瞬間を日々感じられるこのお仕事にたっぷりの愛情を込めて。
Soup Stock Tokyo
アトレ亀戸店
店長
-
人との繋がりは、私のかけがえのない宝物。みんなの笑顔が、私の原動力です。
家で食べるスープストックトーキョー
アトレ吉祥寺店
店長
-
日々店に立っていると、ときどき奇跡みたいな出会いが起こります。
家で食べるスープストックトーキョー
阪急うめだ本店
店長
-
「いってきます」と仰っていただくことが、私たちの次の目標です。
Soup Stock Tokyo
丸の内オアゾ店
店長
-
スープを贈ろう、という気持ちには、必ずあたたかさがあると思います。
家で食べるスープストックトーキョー
そごう横浜店
店長
-
そのピンバッジを見るたびに、お2人の笑顔を思い出します。
Soup Stock Tokyo
マリンピア神戸店
店長
-
ひとこと添えてお渡しすると、返ってくるお客さまの笑顔がいつもあたたかく、今日も頑張ろうと思えます。
Soup Stock Tokyo
ルミネ北千住店
店長
-
お客さまにとっても一緒に働く仲間にとっても、いつでも気持ちよく帰って来れる場所でありたい。
Soup Stock Tokyo
S-PAL仙台本館店
店長
-
「スープ屋さん」ではなくて、「世の中温め屋さん」になるために。
Soup Stock Tokyo
新百合丘オーパ店
店長