
今までのご縁も、これからのご縁も大切に。
今年もまた新たな人と街に出会えますように。
私は催事を運営しており、全国各地で冷凍スープをお届けしています。
次があるか分からない、あっても1 週間ほどでなくなる店、それが催事です。
お客さまに「また来るね」というお約束はできないからこそ、「またどこかで会えたらその時はよろしくね」という約束をするのが、催事です。
「どこか」は、同じ街か、全国の店か、オンラインショップか、わかりません。「またね!」と言えることは普通ではないからこそ、素敵なアクセサリー屋のお姉さま(とお父さま)も、私が大好きな「海老と玉子の淡雪スープ」を気に入ってくれた親子も、祖父母の家に遊びに行く時は必ず店を利用してくれるという少年も、次もしどこかで会えた時は、お気に入りのスープのことはもちろん、「お元気でしたか? 最近どう?」そんなお話もできたら、うれしいです。
今までのご縁も、これからのご縁も大切に。
今年もまた新たな人と街に出会えますように。
Soup Stock Tokyo
催事運営チーム
-
私たち親子をやさしく見守ってくれる仲間がいることを誇りに思いました。
Soup Stock Tokyo
ルミネ立川店
副店長
-
宿泊やエンターテインメントではなく「スープ」を通して実現できるのだと気づき、入社を決めました。
Soup Stock Tokyo
中目黒店
店長
-
私は今もこれからも、笑顔と感謝の言葉が飛び交う店をつくっていきます。
Soup Stock Tokyo
東急プラザ銀座店
店長
-
私が大切に想うのと同じように、隣のあの人も誰かの大切な人。見えないものばかりだからこそ尊重し合う世界にしたい。
Soup Stock Tokyo
ラシック店
店長
-
これからも、家族や仲間から受け取った優しさを、福岡の皆さまにお伝えしていけたら。
Soup Stock Tokyo
アミュプラザ博多店
店長
-
「僕と友達になって」と、とびきり年の離れた、小学2年生の友達ができました。
家で食べるスープストックトーキョー
大丸神戸店
店長
-
やりたいこと、なりたい自分は十人十色。“あなたらしさ” を大切に、魅力の色たちを惹き出せる人でありたい。
Soup Stock Tokyo
京都ポルタ店
副店長
-
私は店の体温計でありたいと思います。
Soup Stock Tokyo
阪急三番街店
店長
-
お客さまの居場所や「今日をちょっとがんばれる理由」のひとつになれたらいいなと思います。
Soup Stock Tokyo
キラリナ京王吉祥寺店
店長
-
私の実家は豆腐屋さん。「いつもおいしい豆腐をありがとう」とお客さんが言ってくれるのを見て育ちました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
料理長
-
「こんなにおいしいモノがあるんだ」と感じて入社し、そこからたくさんの方との出会いを経て今日に至ります。
Soup Stock Tokyo
アトレ四谷店
店長
-
お客さまにとっても一緒に働く仲間にとっても、いつでも気持ちよく帰って来れる場所でありたい。
Soup Stock Tokyo
S-PAL仙台本館店
店長