
今までのご縁も、これからのご縁も大切に。
今年もまた新たな人と街に出会えますように。
私は催事を運営しており、全国各地で冷凍スープをお届けしています。
次があるか分からない、あっても1 週間ほどでなくなる店、それが催事です。
お客さまに「また来るね」というお約束はできないからこそ、「またどこかで会えたらその時はよろしくね」という約束をするのが、催事です。
「どこか」は、同じ街か、全国の店か、オンラインショップか、わかりません。「またね!」と言えることは普通ではないからこそ、素敵なアクセサリー屋のお姉さま(とお父さま)も、私が大好きな「海老と玉子の淡雪スープ」を気に入ってくれた親子も、祖父母の家に遊びに行く時は必ず店を利用してくれるという少年も、次もしどこかで会えた時は、お気に入りのスープのことはもちろん、「お元気でしたか? 最近どう?」そんなお話もできたら、うれしいです。
今までのご縁も、これからのご縁も大切に。
今年もまた新たな人と街に出会えますように。
Soup Stock Tokyo
催事運営チーム
-
こうやってあたたかい応援の言葉をもらえるなんて、自分の仕事をすこし誇らしく思えた出来事でした。
Soup Stock Tokyo
CIAL桜木町店
店長
-
「元気にしてる?」月1 回母からくるメッセージは、福岡にきて週1 回に増えました。
Soup Stock Tokyo
天神地下街店
家で食べるスープストックトーキョー
博多阪急店
店長
-
「私がいるから大丈夫、あなたの好きなようにやってみよう!」と背中を押せるような存在でありたいと思います。
100本のスプーン
TACHIKAWA
料理長
-
私の密かな楽しみと同じように、お客さまにとってこの店が、元気をもらえる場所になれば素敵だなぁと思っています。
Soup Stock Tokyo
Dila大崎店
店長
-
悩んでいた時に、母が掛けてくれた言葉が、今でも忘れられません。
Soup Stock Tokyo
お茶の水店
店長
-
頼もしい仲間がいるからこそ、日々、自分の仕事を一生懸命頑張ることができる。
Soup Stock Tokyo
二子玉川店
自由が丘店
店長
-
「いってきます」と仰っていただくことが、私たちの次の目標です。
Soup Stock Tokyo
丸の内オアゾ店
店長
-
「人と話すのが好きでこの仕事がしたいと思ったこと」を再確認できた出来事でした。
家で食べるスープストックトーキョー
二子玉川東急フードショー店
副店長
-
人との繋がりは、私のかけがえのない宝物。みんなの笑顔が、私の原動力です。
家で食べるスープストックトーキョー
アトレ吉祥寺店
店長
-
お客さまとの出会いは一期一会かもしれないけれど、きっとずっと繋がっていて、またどこかの店で出会える。
Soup Stock Tokyo
横浜ランドマークプラザ店
店長
-
働きはじめて丸5 年。あるひとつの取り組みが始まり新しいお客さまとの出会いが増えました。
Soup Stock Tokyo
コレド日本橋店
店長
-
1 日に3 回しかない、大切なお食事の時間。私たちが、笑顔の時間をつくれたらうれしいです。
Soup Stock Tokyo
桜新町店
店長