
私にとっての「お気に入り」は
お芋とチョコレートを使った
母の手づくり誕生日ケーキ。
私の体温があがる瞬間は、おいしいものを食べている時間です。
私は今、Soup Stock Tokyoの店長としてお客さまにスープを提供する立場となりましたが、ご来店してくださるお客さまの「おいしいね」という言葉に、体温をあげていただいてます。
入社してから、さまざまな店で、多くのお客さまとお会いする機会がありましたが、すべてのお客さまには、ひとつの共通点があることに気がつきました。それは、お客さまにとっての「お気に入り」があることです。
いつも決まった商品をご注文してくださるお客さま、いつも同じ席についてゆったりと過ごされるお客さま、いつもお持ち帰りでキッズセットを選んでくれる小さなお客さま。「いつもの味」「いつもの時間」「いつもの空間」など、お気に入りを求めてご来店くださるのかな、と感じています。
私にとっての「お気に入り」は、お芋とチョコレートを使った、母の手づくり誕生日ケーキの味。20年近く変わらない「いつもの味」は、何年経ってもほっと落ち着きます。きっと皆さまにとっても、「お気に入りの〇〇」は、安心する存在で、何気ない1日の体温をあげてくれるものなのだと思います。
お客さまの「お気に入り」に寄り添える店であり続けたい。そんな想いで私は店に立っています。
本年も、想いを込めたおいしいスープをご用意して、皆さまのご来店をお待ちしております。
Soup Stock Tokyo
ぷらりと京王府中店
店長
-
あのお父さん、息子さんに、スープ食べたよと連絡したのかな。
Soup Stock Tokyo
心斎橋パルコ店
みのおキューズモール店
店長
-
私自身も、身近な生活のなかで、たくさんスープに助けられている一人です。
Soup Stock Tokyo
横浜ポルタ店
店長
-
どんな時でも皆さまの幸せを増やすお手伝いができるようなおいしいスープをご用意してお待ちしております。
Soup Stock Tokyo
ASTY岐阜店
店長
-
大変なことや、辛いことがあっても、ここにいる時はそのことを忘れて、笑顔になってほしい。
Soup Stock Tokyo
ラゾーナ川崎店
アトレ川崎店
店長
-
私の実家は豆腐屋さん。「いつもおいしい豆腐をありがとう」とお客さんが言ってくれるのを見て育ちました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
料理長
-
「僕と友達になって」と、とびきり年の離れた、小学2年生の友達ができました。
家で食べるスープストックトーキョー
大丸神戸店
店長
-
再び立ちあがって前に進んでいく時は決まって、人との出会いがありました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
店長
-
お客さまの居場所や「今日をちょっとがんばれる理由」のひとつになれたらいいなと思います。
Soup Stock Tokyo
キラリナ京王吉祥寺店
店長
-
「人と話すのが好きでこの仕事がしたいと思ったこと」を再確認できた出来事でした。
家で食べるスープストックトーキョー
二子玉川東急フードショー店
副店長
-
こうやってあたたかい応援の言葉をもらえるなんて、自分の仕事をすこし誇らしく思えた出来事でした。
Soup Stock Tokyo
CIAL桜木町店
店長
-
日々店に立っていると、ときどき奇跡みたいな出会いが起こります。
家で食べるスープストックトーキョー
阪急うめだ本店
店長
-
お客さまの笑顔や一緒に働いているスタッフの笑顔を見る時が、私がここで働いていて、うれしいなと思える瞬間です。
Soup Stock Tokyo
星が丘テラス店
店長