
優しさを贈り合い、幸せが連鎖していく瞬間を
日々感じられるこのお仕事にたっぷりの愛情を込めて。
幼い時から自分の意思がないことが、私のコンプレックスでした。
やりたい仕事がわからず、自分の将来が暗闇だった時、私はひとつの目標を決めました。
「幸せを連鎖させる人でいたい」
まずは目の前の人を、笑顔に。日々笑顔を生み出すことで、幸せが連鎖していき、こんな私でもたくさんの人の幸せを生み出すお手伝いができるかもしれない。
そんな想いでSoup Stock Tokyoに入社して気づいたのは、「ありがとう」は、笑顔を連れてきてくれる最高の贈りものだということです。
店長になり、自分に自信をなくしていた時。
いつも仕事終わりに来てくださるお客さまの言葉が私の背中を押してくれました。
「素敵なスタッフさんばかりですね。お店に来るだけでスタッフさんの笑顔に元気をもらえます、いつもありがとう」
辛い時や苦しい時、私の笑顔を取り戻してくれたのは大好きなお客さまや仲間からいただいた「ありがとう」の言葉でした。だからこそ、たくさんの笑顔を生み出し、幸せを連鎖させてくれる「ありがとう」の言葉は、私にとって大切な贈りもののような存在です。
ただスープを販売するのではなく、お客さまや仲間の笑顔を想像しながら心を込めて届けた仕事には、お返しとして、いつも素敵な贈りものが添えられます。
優しさを贈り合い、幸せが連鎖していく瞬間を日々感じられるこの仕事にたっぷりの愛情を込めて。
今年も笑顔あふれる素敵な仲間たちと、心あたたまる贈りものをお届けしていきます。
Soup Stock Tokyo
アトレ亀戸店
店長
-
スープを贈ろう、という気持ちには、必ずあたたかさがあると思います。
家で食べるスープストックトーキョー
そごう横浜店
店長
-
0才のはじめての外食だけではなく3世代一緒の食事の場所にも。「また来よう」って思えるそんなお店を。
100本のスプーン
TOYOSU
店長
-
悩んでいた時に、母が掛けてくれた言葉が、今でも忘れられません。
Soup Stock Tokyo
お茶の水店
店長
-
私自身も、身近な生活のなかで、たくさんスープに助けられている一人です。
Soup Stock Tokyo
横浜ポルタ店
店長
-
あのお父さん、息子さんに、スープ食べたよと連絡したのかな。
Soup Stock Tokyo
心斎橋パルコ店
みのおキューズモール店
店長
-
その手紙に「私も頑張ろう!」と背中を押してもらいました。
Soup Stock Tokyo
アトレ目黒店
店長
-
笑顔で周りの心をあたためたい。そう思ったきっかけはレストランで働いていた時に先輩からもらったひとことでした。
Soup Stock Tokyo
テラスモール湘南店
副店長
-
店長という役割に、試行錯誤する日々ですが、お客さまや仲間のひとこと、笑顔が私の頑張る糧になっています。
Soup Stock Tokyo
福岡パルコ店
店長
-
私の密かな楽しみと同じように、お客さまにとってこの店が、元気をもらえる場所になれば素敵だなぁと思っています。
Soup Stock Tokyo
Dila大崎店
店長
-
個人の能力や魅力を把握し伸ばし、それらを最大限活かしきれるチームにする。生き甲斐と思えるほど、熱中しています。
Soup Stock Tokyo
Echika表参道店
店長
-
おばあちゃんの家へ行く時だけは早起きをして、椅子の上に乗り、一緒に卵焼きを作るのがお決まりでした。
100本のスプーン
TACHIKAWA
店長
-
何よりもうれしいのは、この寒い北海道で多くのあたたかい人々に出会えたことです。
Soup Stock Tokyo
大同生命札幌ビルmiredo店
店長