
「元気にしてる?」
月1 回母からくるメッセージは、
福岡にきて週1 回に増えました。
「元気にしてる?」
決まって月に1 回、母からくるメッセージは、私が福岡にきてから、週1 回に増えました。
私は、去年の今頃、福岡に引っ越してきました。
はじめて一人で乗る飛行機。予約から着陸までずっとドキドキだったのを覚えています。
東北出身の私にとって、福岡の街は、まるで未知の世界。不安と期待で心が落ち着かない日々が続きました。そんな私を支えてくれたのは、いつも心配してくれる家族や、福岡まで会いにきてくれた友人たちの存在です。
夏、空っぽのキャリーケースで帰った時は、「鶏ごはん持って帰る?」や「お土産それで足りるの?」と声をかけてくれて、母や祖母が詰め込んだ手作りのごはんやお土産で、スカスカだったキャリーケースがいっぱいになりました。食べるとパワーをもらえる気がして、大事に大事に食べていました。
福岡にきてからというもの、どんなに離れても変わらない地元の存在や、家族、友人たちのありがたみをより感じることができました。
「なんか元気ないな……」と思ったり、新たなチャレンジに不安を感じたり、少しばかり頑張りすぎているような感覚があったり。
そんな時に、ふと「Soup Stock Tokyoに行こう」と思ってもらえるような、いつでも変わらない、食べるとほっと元気が出てくるスープを届けていきます。
Soup Stock Tokyo
天神地下街店
家で食べるスープストックトーキョー
博多阪急店
店長
-
どんな時でも皆さまの幸せを増やすお手伝いができるようなおいしいスープをご用意してお待ちしております。
Soup Stock Tokyo
ASTY岐阜店
店長
-
「こんなにおいしいモノがあるんだ」と感じて入社し、そこからたくさんの方との出会いを経て今日に至ります。
Soup Stock Tokyo
アトレ四谷店
店長
-
店長という役割に、試行錯誤する日々ですが、お客さまや仲間のひとこと、笑顔が私の頑張る糧になっています。
Soup Stock Tokyo
福岡パルコ店
店長
-
そのピンバッジを見るたびに、お2人の笑顔を思い出します。
Soup Stock Tokyo
マリンピア神戸店
店長
-
働きはじめて丸5 年。あるひとつの取り組みが始まり新しいお客さまとの出会いが増えました。
Soup Stock Tokyo
コレド日本橋店
店長
-
やっぱり店で接客するのが1番楽しい、と感じさせてくれます。
家で食べるスープストックトーキョー
大丸札幌店
店長
-
この店を、皆さまの1 日をあたためるきっかけにしたいと思っています。
Soup Stock Tokyo
アトレヴィ三鷹店
店長
-
私の癒しは愛犬のフレンチブルドッグ「てん」です。
家で食べるスープストックトーキョー
髙島屋大阪店
店長
-
目の前のお客さまとその大切な方とを結ぶ仕事ができていることに、誇りを感じます。
Soup Stock Tokyo
ペリエ西船橋店
店長
-
自分がやりたいことはやってみよう。相手がやりたいことは手伝おう。
100本のスプーン
TOYOSU
料理長
-
お子さまが笑顔でパクパクと食べている姿を見ると、私自身も大きな喜びを感じます。
100本のスプーン
あざみ野ガーデンズ
店長
-
「僕と友達になって」と、とびきり年の離れた、小学2年生の友達ができました。
家で食べるスープストックトーキョー
大丸神戸店
店長