
「私がいるから大丈夫、あなたの好きなようにやってみよう!」と背中を押せるような存在でありたいと思います。
私は、ある漫画で、とてもやんちゃなお釈迦さまに出会いました。
それまでの自分は「こうすれば幸せになれるよ」と教えてくれるのが、正しいお釈迦さまなのかと思っていましたが、そのお釈迦さまは自分の生きたいように生きていて、結果、その周りに集まる人たちが幸せになっている、というような人物でした。
自分のスタイルを貫くこんなかっこいいお釈迦さまがいるのかと、心を打たれました。
私は昔から、人から「こうしなさい」と言われることが苦手です。
なぜなら、本当は自分のやりたいことがあるのに、それが押さえ込まれてしまうから。
私はいつでも自分のやりたいことをやって生きていたい。そんな生き方を続けるお釈迦さまにあこがれて「自分もこんな人間になりたい」と思い、料理人という、自分の好きな仕事を選びました。
そこに集まる仲間、お客さまを幸せにすることができるよう、日々精進しています。
周りにいる人たちにも「私がいるから大丈夫、あなたの好きなようにやってみよう!」と背中を押せるような存在でありたいと思います。
まだまだ半人前の料理長ですが、これからももっとかっこいい人間に、そして憧れのお釈迦さまになれるよう努めてまいります。
100本のスプーン
TACHIKAWA
料理長
-
ひとこと添えてお渡しすると、返ってくるお客さまの笑顔がいつもあたたかく、今日も頑張ろうと思えます。
Soup Stock Tokyo
ルミネ北千住店
店長
-
前職の上司から「大丈夫」と声をかけてもらって以来、この言葉が大好きです。
Soup Stock Tokyo
アトレ大船店
副店長
-
日々店に立っていると、ときどき奇跡みたいな出会いが起こります。
家で食べるスープストックトーキョー
阪急うめだ本店
店長
-
スープを贈ろう、という気持ちには、必ずあたたかさがあると思います。
家で食べるスープストックトーキョー
そごう横浜店
店長
-
いつも寄り添ってくれて、「どんな時でもまずは自分を大切にしてね」と、あたたかい言葉をかけてくれます。
Soup Stock Tokyo
渋谷マークシティ店
店長
-
今までのご縁も、これからのご縁も大切に。今年もまた新たな人と街に出会えますように。
Soup Stock Tokyo
催事運営チーム
-
自分がやりたいことはやってみよう。相手がやりたいことは手伝おう。
100本のスプーン
TOYOSU
料理長
-
自分を大切に、ありのままの自分で生きる人生でありますように。
Soup Stock Tokyo
アトレ大森店
店長
-
悩んでいた時に、母が掛けてくれた言葉が、今でも忘れられません。
Soup Stock Tokyo
お茶の水店
店長
-
おばあちゃんの家へ行く時だけは早起きをして、椅子の上に乗り、一緒に卵焼きを作るのがお決まりでした。
100本のスプーン
TACHIKAWA
店長
-
この店を、私が母親からもらったような優しさと安心がある場所にしたいと思っています。
Soup Stock Tokyo
テルミナ2店
流山おおたかの森S・C店
店長
-
何気ないひとことが、周りの人まであたたかい気持ちにすることに気づいた出来事でした。
Soup Stock Tokyo
ルミネ大宮店
店長