
「人と話すのが好きでこの仕事がしたいと思ったこと」を
再確認できた出来事でした。
私は、人と話すことが好きです。
ただ、時には「話しかけたら馴れ馴れしいかな、相手はあまりお話好きじゃないかな」と迷ってしまうことも。そんな時はいつも、小田原に住むお客さまとの出来事を思い出します。
そのお客さまは、購入した冷凍スープの持ち運び時間を「4~5 時間ぐらい」とおっしゃっていました。店頭でお預かりするよう提案しようと思い、「遠くまでお出かけされるんですか?」とお聞きすると、「小田原に住んでいて、色々お買い物してから帰るのよ~。前に買ったここのスープがおいしくて」と教えてくださいました。
遠いのに、重いのに、それでもまた食べたいと思ってご来店してくださったことがとてもうれしかったことを覚えています。
ちょうど、翌週から小田原で催事出店する予定があるということをお伝えすると、お客さまはとても喜んでくださり、その姿を見てお伝えして良かったなと思っていたら、後日、催事の運営スタッフから、そのお客さまがなんと初日の1 番乗りでお伺いしてくださったと聞きました!
ちょっとの勇気を出して、あの時、お聞きして本当に良かったなと思ったと同時に、「人と話すのが好きでこの仕事がしたいと思ったこと」や「お客さまがうれしそうにされていると私もうれしくて元気が出ること」を再確認した出来事でした。
一歩踏み出すのは勇気がいりますが、伝えることで相手が喜んでくれて明るい気持ちになったり、何か素敵なことが起きるかもしれない。そんなふうに思っています。
素敵な仲間たちと、今日も私は一歩踏み出して、お客さまに想いを届けます。
家で食べるスープストックトーキョー
二子玉川東急フードショー店
副店長
-
働きはじめて丸5 年。あるひとつの取り組みが始まり新しいお客さまとの出会いが増えました。
Soup Stock Tokyo
コレド日本橋店
店長
-
食事は元気になったり、癒されたり、活力になるもの。だからこそ食事をいただく環境って大切だと思ってます。
Soup Stock Tokyo
たまプラーザテラス店
店長
-
Soup Stock Tokyo ASTY静岡店2025、開演です!
Soup Stock Tokyo
ASTY静岡店
店長
-
私は店の体温計でありたいと思います。
Soup Stock Tokyo
阪急三番街店
店長
-
今までのご縁も、これからのご縁も大切に。今年もまた新たな人と街に出会えますように。
Soup Stock Tokyo
催事運営チーム
-
再び立ちあがって前に進んでいく時は決まって、人との出会いがありました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
店長
-
私自身が「家族」以外の世界を知ってから聞く「家族」の話は、なんだかとても新鮮でした。
Soup Stock Tokyo
円山店
店長
-
お客さまとの出会いは一期一会かもしれないけれど、きっとずっと繋がっていて、またどこかの店で出会える。
Soup Stock Tokyo
横浜ランドマークプラザ店
店長
-
この店を、私が母親からもらったような優しさと安心がある場所にしたいと思っています。
Soup Stock Tokyo
テルミナ2店
流山おおたかの森S・C店
店長
-
私は今もこれからも、笑顔と感謝の言葉が飛び交う店をつくっていきます。
Soup Stock Tokyo
東急プラザ銀座店
店長
-
何気ないひとことが、周りの人まであたたかい気持ちにすることに気づいた出来事でした。
Soup Stock Tokyo
ルミネ大宮店
店長
-
店長という役割に、試行錯誤する日々ですが、お客さまや仲間のひとこと、笑顔が私の頑張る糧になっています。
Soup Stock Tokyo
福岡パルコ店
店長