
やっぱり店で接客するのが1番楽しい、
と感じさせてくれます。
私が入社したきっかけは、会社の理念「世の中の体温をあげる」に共感したからです。誰かに喜んでもらえたらいいなと、これまでさまざまな接客の仕事を続けてきました。
私は店で接客をすることが大好きです。
ですが店長としての仕事はそれだけではありません。店に立つ以外の仕事もたくさんあります。そんな私が売り場に立つ時に全力でお客さまと向き合うことができるのはたくさんのアルバイトスタッフの助けがあるからです。
困った時、すぐに気が付き声を掛けてくれる人。私が休みの日、こっそり仕事を進めてくれる人。店が忙しい時は「店長がいつも元気で笑顔でいてくれたから頑張ろうと思えました」と、あたたかいメッセージカードをくれるような人もいます。支えてくれるたくさんの仲間がいるおかげで、気持ちよく店に立つことができますし、やっぱり店で接客するのが1番楽しい、と感じさせてくれます。
仲間のちょっとした行動やひとことが私をいつもあたたかい気持ちにさせてくれますし、お客さまに伝える「ありがとうございました」には買っていただいたお礼と、「また元気に買い物にきてくださるといいな」という願いも込めてお伝えしたいです。
大きな幸せは提供できなくても、日々の小さい幸せのかけらでいいので、Soup Stock Tokyoが皆さまにとって、そういう存在になれていたらうれしい。そして、私もスープのようにいつも変わらず朗らかであたたかい人間でいたいと思ってます。
家で食べるスープストックトーキョー
大丸札幌店
店長
-
笑顔で周りの心をあたためたい。そう思ったきっかけはレストランで働いていた時に先輩からもらったひとことでした。
Soup Stock Tokyo
テラスモール湘南店
副店長
-
「スープ屋さん」ではなくて、「世の中温め屋さん」になるために。
Soup Stock Tokyo
新百合丘オーパ店
店長
-
食事は元気になったり、癒されたり、活力になるもの。だからこそ食事をいただく環境って大切だと思ってます。
Soup Stock Tokyo
たまプラーザテラス店
店長
-
私自身が「家族」以外の世界を知ってから聞く「家族」の話は、なんだかとても新鮮でした。
Soup Stock Tokyo
円山店
店長
-
自分がやりたいことはやってみよう。相手がやりたいことは手伝おう。
100本のスプーン
TOYOSU
料理長
-
お子さまが笑顔でパクパクと食べている姿を見ると、私自身も大きな喜びを感じます。
100本のスプーン
あざみ野ガーデンズ
店長
-
あの時の気持ちの高揚は、いま思い出しても、心の体温があがります。
Soup Stock Tokyo
FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA店
店長
-
こんなことを言われるなんて照れくさい自分はついつい心の中でガッツポーズをしてしまいました。
Soup Stock Tokyo
アトレ恵比寿店
副店長
-
お客さまの笑顔や一緒に働いているスタッフの笑顔を見る時が、私がここで働いていて、うれしいなと思える瞬間です。
Soup Stock Tokyo
星が丘テラス店
店長
-
働きはじめて丸5 年。あるひとつの取り組みが始まり新しいお客さまとの出会いが増えました。
Soup Stock Tokyo
コレド日本橋店
店長
-
目の前のお客さまとその大切な方とを結ぶ仕事ができていることに、誇りを感じます。
Soup Stock Tokyo
ペリエ西船橋店
店長
-
そんな私の不安を軽くしてくれたのは、たまたま入った定食屋さんでの食事です。
Soup Stock Tokyo
ルミネ池袋店
店長