
スープを贈ろう、という気持ちには、
必ずあたたかさがあると思います。
「このお店で働くのが楽しいです」
ある日アルバイトスタッフから、うれしいひとことをもらいました。
仲間たちにはいつも楽しく働いてほしいので、私はどんな時も笑顔でいます。
元気に生きていること。それが当たり前ではないと実感する出来事があってから、「いつも笑顔で!」が私のスローガンです。どんなに悲しいことがあっても、まずはちょっと口角を上げてみると、案外気持ちも上を向きます。
一緒に働く仲間たちに「今日も楽しく働けたな」と思ってもらえたら、大成功。
そしてお客さまにも「あたたかくて、ホッとするお店だな」と思っていただけたら。
私にとって、この店があたたかく安らぎを感じられる場所であるように。そんな気持ちで、明るい店づくりに日々励んでいます。
スープを贈ろう、という気持ちには、必ずあたたかさがあると思います。
食がすすまない家族のため、出産した友達のため、野菜が苦手なお子さまのため、今日も頑張った自分のため、などなど。そのあたたかい気持ち一つひとつにそっと寄り添える存在でありたい。そう思いながら日々、店に立っています。
家で食べるスープストックトーキョー
そごう横浜店
店長
-
人との繋がりは、私のかけがえのない宝物。みんなの笑顔が、私の原動力です。
家で食べるスープストックトーキョー
アトレ吉祥寺店
店長
-
「いってきます」と仰っていただくことが、私たちの次の目標です。
Soup Stock Tokyo
丸の内オアゾ店
店長
-
私は店の体温計でありたいと思います。
Soup Stock Tokyo
阪急三番街店
店長
-
母の愛情がこもった料理が、私の暗い気持ちを吹っ飛ばしてくれていました。そしてそれは、今も変わっていません。
Soup Stock Tokyo
西宮ガーデンズ店
店長
-
お子さま連れのお客さまが、オアシスのようにリフレッシュできる空間づくりをしたいと思っています。
100本のスプーン
FUTAKOTAMAGAWA
料理長
-
愛すべきお客さまや、上司、同僚に、私なりのスタイルを認めてもらえた瞬間でした。
二階のサンドイッチ
店長
-
Soup Stock Tokyo ASTY静岡店2025、開演です!
Soup Stock Tokyo
ASTY静岡店
店長
-
「私がいるから大丈夫、あなたの好きなようにやってみよう!」と背中を押せるような存在でありたいと思います。
100本のスプーン
TACHIKAWA
料理長
-
1 日に3 回しかない、大切なお食事の時間。私たちが、笑顔の時間をつくれたらうれしいです。
Soup Stock Tokyo
桜新町店
店長
-
私にとっての「お気に入り」はお芋とチョコレートを使った母の手づくり誕生日ケーキ。
Soup Stock Tokyo
ぷらりと京王府中店
店長
-
あのお父さん、息子さんに、スープ食べたよと連絡したのかな。
Soup Stock Tokyo
心斎橋パルコ店
みのおキューズモール店
店長
-
私の実家は豆腐屋さん。「いつもおいしい豆腐をありがとう」とお客さんが言ってくれるのを見て育ちました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
料理長