
自分がやりたいことはやってみよう。
相手がやりたいことは手伝おう。
大学生の頃、アルバイトでオムライス屋さんに入り、生まれてはじめて、キッチンの仕事に携わりました。
それまで料理はほとんどしていませんでしたが、なんとなく応募してみたアルバイトでした。
しばらく練習してオムライスを綺麗に巻けるようになり、はじめてお客さまに提供した時のことは、一生忘れません。
「わぁ~!おいしそう!」
そのひとことで、自分の人生が決まりました。
家に帰ってそのまま両親に相談。「大学を辞めて飲食業界に進みたい」と話した私。
両親は内心「何言ってるんだ」と思っていたかもしれませんが、快く応援してくれました。
そうして選んだのは、100本のスプーンの、アルバイトスタッフの仕事でした。
半年ほどして社員に登用していただき、気づけば、7年が経ちました。大好きな料理と大好きなスタッフたちに囲まれて、幸せな人生を送っています。
あの時選んだ自分の道は、間違いじゃなかったと、確信しています。自分がやりたいことは、やってみよう。相手がやりたいことは、手伝おう。「やりたい」という気持ちは、最高の原動力だと思っています。「やりたい」気持ちがなければ努力も達成感も湧いてこないはず。
これからも、自分はもちろん、なるべく多くの仲間たちの「やりたい」を実現していきます。
100本のスプーン
TOYOSU
料理長
-
1 日に3 回しかない、大切なお食事の時間。私たちが、笑顔の時間をつくれたらうれしいです。
Soup Stock Tokyo
桜新町店
店長
-
はじめての体験に影響され、仕事ってこんなに楽しいものなんだ、と実感した出来事でした。
Soup Stock Tokyo
ルクア大阪店
店長
-
学生時代の私のはじめてのアルバイト先は洋服屋さん。店長としてやってきた彼女と出会えて今の私があります。
家で食べるスープストックトーキョー
松坂屋名古屋店
店長
-
私が大切に想うのと同じように、隣のあの人も誰かの大切な人。見えないものばかりだからこそ尊重し合う世界にしたい。
Soup Stock Tokyo
ラシック店
店長
-
働きはじめて丸5 年。あるひとつの取り組みが始まり新しいお客さまとの出会いが増えました。
Soup Stock Tokyo
コレド日本橋店
店長
-
食事は元気になったり、癒されたり、活力になるもの。だからこそ食事をいただく環境って大切だと思ってます。
Soup Stock Tokyo
たまプラーザテラス店
店長
-
やっぱり店で接客するのが1番楽しい、と感じさせてくれます。
家で食べるスープストックトーキョー
大丸札幌店
店長
-
その手紙に「私も頑張ろう!」と背中を押してもらいました。
Soup Stock Tokyo
アトレ目黒店
店長
-
「元気にしてる?」月1 回母からくるメッセージは、福岡にきて週1 回に増えました。
Soup Stock Tokyo
天神地下街店
家で食べるスープストックトーキョー
博多阪急店
店長
-
「いってきます」と仰っていただくことが、私たちの次の目標です。
Soup Stock Tokyo
丸の内オアゾ店
店長
-
自分を大切に、ありのままの自分で生きる人生でありますように。
Soup Stock Tokyo
アトレ大森店
店長
-
今までのご縁も、これからのご縁も大切に。今年もまた新たな人と街に出会えますように。
Soup Stock Tokyo
催事運営チーム