
「スープ屋さん」ではなくて、
「世の中温め屋さん」になるために。
私は昔、ケーキの販売をしていました。
ケーキが登場するシーンというのは、うれしい時だけ。とっても楽しいお仕事。店で見るのは、おしゃれでおいしそうなケーキのショーケースを見て目を輝かせるお客さまや、誰かのお祝いか、わくわくしながらケーキを選ぶお客さまの姿。そんな姿を見るのが好きで、それを販売している自分も実はちょっと好きだったりしました。
ただ、忙しい日々の中で、自分がただの「ケーキを売る人」になっていることに、気がつきました。ケーキが好きだからこそ、そのギャップがつらくなる日も増えました。そんな時に見つけたのが、Soup Stock Tokyo の「世の中の体温をあげる」という理念。店のことは知っていたけど、利用したこともないし、スープに特別思い入れがあるわけでもない。ただ私は「世の中の体温をあげる」を見て「これがやりたかったことだ!」と直感で思ったのです。
ケーキもスープも素敵だけど、それをただの「売る人」になるのではなく、それを使って「誰かを喜ばせること」が自分にとって大切だったんだ、と気づきました。そして私は、いつの間にか、Soup Stock Tokyoの一員になりました。
「スープ屋さん」ではなくて、「世の中温め屋さん」になるために。
今年は、去年できたばかりの新百合丘オーパ店で、たくさんのお客さまをあたためられればと思います。
皆さまにとってあたたかく素敵な1年になりますように。
Soup Stock Tokyo
新百合丘オーパ店
店長
-
私は店の体温計でありたいと思います。
Soup Stock Tokyo
阪急三番街店
店長
-
優しさを贈り合い、幸せが連鎖していく瞬間を日々感じられるこのお仕事にたっぷりの愛情を込めて。
Soup Stock Tokyo
アトレ亀戸店
店長
-
目の前のお客さまとその大切な方とを結ぶ仕事ができていることに、誇りを感じます。
Soup Stock Tokyo
ペリエ西船橋店
店長
-
スープを贈ろう、という気持ちには、必ずあたたかさがあると思います。
家で食べるスープストックトーキョー
そごう横浜店
店長
-
何気ないひとことが、周りの人まであたたかい気持ちにすることに気づいた出来事でした。
Soup Stock Tokyo
ルミネ大宮店
店長
-
私にとっての「お気に入り」はお芋とチョコレートを使った母の手づくり誕生日ケーキ。
Soup Stock Tokyo
ぷらりと京王府中店
店長
-
こんなことを言われるなんて照れくさい自分はついつい心の中でガッツポーズをしてしまいました。
Soup Stock Tokyo
アトレ恵比寿店
副店長
-
0才のはじめての外食だけではなく3世代一緒の食事の場所にも。「また来よう」って思えるそんなお店を。
100本のスプーン
TOYOSU
店長
-
みんなを笑顔にできるような仕事をしたいなって思ってもらえるような、かっこいいパパであり続けたい。
Soup Stock Tokyo
Echika池袋店
店長
-
ひとこと添えてお渡しすると、返ってくるお客さまの笑顔がいつもあたたかく、今日も頑張ろうと思えます。
Soup Stock Tokyo
ルミネ北千住店
店長
-
これからも、家族や仲間から受け取った優しさを、福岡の皆さまにお伝えしていけたら。
Soup Stock Tokyo
アミュプラザ博多店
店長
-
私は今もこれからも、笑顔と感謝の言葉が飛び交う店をつくっていきます。
Soup Stock Tokyo
東急プラザ銀座店
店長