
優しさを贈り合い、幸せが連鎖していく瞬間を
日々感じられるこのお仕事にたっぷりの愛情を込めて。
幼い時から自分の意思がないことが、私のコンプレックスでした。
やりたい仕事がわからず、自分の将来が暗闇だった時、私はひとつの目標を決めました。
「幸せを連鎖させる人でいたい」
まずは目の前の人を、笑顔に。日々笑顔を生み出すことで、幸せが連鎖していき、こんな私でもたくさんの人の幸せを生み出すお手伝いができるかもしれない。
そんな想いでSoup Stock Tokyoに入社して気づいたのは、「ありがとう」は、笑顔を連れてきてくれる最高の贈りものだということです。
店長になり、自分に自信をなくしていた時。
いつも仕事終わりに来てくださるお客さまの言葉が私の背中を押してくれました。
「素敵なスタッフさんばかりですね。お店に来るだけでスタッフさんの笑顔に元気をもらえます、いつもありがとう」
辛い時や苦しい時、私の笑顔を取り戻してくれたのは大好きなお客さまや仲間からいただいた「ありがとう」の言葉でした。だからこそ、たくさんの笑顔を生み出し、幸せを連鎖させてくれる「ありがとう」の言葉は、私にとって大切な贈りもののような存在です。
ただスープを販売するのではなく、お客さまや仲間の笑顔を想像しながら心を込めて届けた仕事には、お返しとして、いつも素敵な贈りものが添えられます。
優しさを贈り合い、幸せが連鎖していく瞬間を日々感じられるこの仕事にたっぷりの愛情を込めて。
今年も笑顔あふれる素敵な仲間たちと、心あたたまる贈りものをお届けしていきます。
Soup Stock Tokyo
アトレ亀戸店
店長
-
やりたいこと、なりたい自分は十人十色。“あなたらしさ” を大切に、魅力の色たちを惹き出せる人でありたい。
Soup Stock Tokyo
京都ポルタ店
副店長
-
この店を、私が母親からもらったような優しさと安心がある場所にしたいと思っています。
Soup Stock Tokyo
テルミナ2店
流山おおたかの森S・C店
店長
-
「僕と友達になって」と、とびきり年の離れた、小学2年生の友達ができました。
家で食べるスープストックトーキョー
大丸神戸店
店長
-
「人と話すのが好きでこの仕事がしたいと思ったこと」を再確認できた出来事でした。
家で食べるスープストックトーキョー
二子玉川東急フードショー店
副店長
-
「いってきます」と仰っていただくことが、私たちの次の目標です。
Soup Stock Tokyo
丸の内オアゾ店
店長
-
お客さまにとっても一緒に働く仲間にとっても、いつでも気持ちよく帰って来れる場所でありたい。
Soup Stock Tokyo
S-PAL仙台本館店
店長
-
その手紙に「私も頑張ろう!」と背中を押してもらいました。
Soup Stock Tokyo
アトレ目黒店
店長
-
あの頃はまだまだ話せなかったのに、どんどん成長していくんだなぁと、感慨深い気持ちになりました。
100本のスプーン
あざみ野ガーデンズ
料理長
-
笑顔で周りの心をあたためたい。そう思ったきっかけはレストランで働いていた時に先輩からもらったひとことでした。
Soup Stock Tokyo
テラスモール湘南店
副店長
-
ひとこと添えてお渡しすると、返ってくるお客さまの笑顔がいつもあたたかく、今日も頑張ろうと思えます。
Soup Stock Tokyo
ルミネ北千住店
店長
-
大変なことや、辛いことがあっても、ここにいる時はそのことを忘れて、笑顔になってほしい。
Soup Stock Tokyo
ラゾーナ川崎店
アトレ川崎店
店長
-
私たち親子をやさしく見守ってくれる仲間がいることを誇りに思いました。
Soup Stock Tokyo
ルミネ立川店
副店長