
私自身が「家族」以外の
世界を知ってから聞く「家族」の話は、
なんだかとても新鮮でした。
2024年、いつも後回しにしていた「帰省」を、2回もしました。
きっかけは、祖母とのお別れ。あまり自分について語らなかった祖母と父方家族の様子を見て、「私は自分の家族の、家族以外に見せる顔をよく知らないな」と思い、思い切って、帰省の回数を増やしました。
とはいえ、面と向かって「あなたはどういう人なの?」なんて恥ずかしくて聞けません。
それでも、いつも通りの家族のノリでする何気ない会話、お互いの近況の話、「この時、こんなことを思っていたんだよ」と花を咲かせる昔話、こっそり聞いた独身時代や私たちの記憶にない若い頃の両親の話など、私自身が「家族」以外の世界を知ってから聞く「家族」の話は、なんだかとても新鮮でした。
「父は、母は、弟妹は、こんなことを考えてこんな風に生きてきたんだ。だから、あの時、あんな出来事が起きたんだ。こんな人達に支えられたからこそ私はあの選択をして、今があるんだ」と、さまざまなことに気づけました。
店で働く仲間も、食べに来てくださるお客さまも、それぞれの人生を歩み、色々な選択をして、今日、店に足を運んできてくれています。
「店に入ってくる時より少しでも笑顔になって、次の目的地へ行ってほしい」
そんな願いと祈りを込めて、今日も私は店に立ちます。
Soup Stock Tokyo
円山店
店長
-
店長という役割に、試行錯誤する日々ですが、お客さまや仲間のひとこと、笑顔が私の頑張る糧になっています。
Soup Stock Tokyo
福岡パルコ店
店長
-
私にとっての「お気に入り」はお芋とチョコレートを使った母の手づくり誕生日ケーキ。
Soup Stock Tokyo
ぷらりと京王府中店
店長
-
お客さまとの出会いは一期一会かもしれないけれど、きっとずっと繋がっていて、またどこかの店で出会える。
Soup Stock Tokyo
横浜ランドマークプラザ店
店長
-
働きはじめて丸5 年。あるひとつの取り組みが始まり新しいお客さまとの出会いが増えました。
Soup Stock Tokyo
コレド日本橋店
店長
-
今までのご縁も、これからのご縁も大切に。今年もまた新たな人と街に出会えますように。
Soup Stock Tokyo
催事運営チーム
-
そのピンバッジを見るたびに、お2人の笑顔を思い出します。
Soup Stock Tokyo
マリンピア神戸店
店長
-
頼もしい仲間がいるからこそ、日々、自分の仕事を一生懸命頑張ることができる。
Soup Stock Tokyo
二子玉川店
自由が丘店
店長
-
マスターに出会ったおかげで、より人と関わることが好きになりました。
Soup Stock Tokyo
ルミネ新宿店
副店長
-
お子さまが笑顔でパクパクと食べている姿を見ると、私自身も大きな喜びを感じます。
100本のスプーン
あざみ野ガーデンズ
店長
-
どんな時でも皆さまの幸せを増やすお手伝いができるようなおいしいスープをご用意してお待ちしております。
Soup Stock Tokyo
ASTY岐阜店
店長
-
私の実家は豆腐屋さん。「いつもおいしい豆腐をありがとう」とお客さんが言ってくれるのを見て育ちました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
料理長
-
自分がやりたいことはやってみよう。相手がやりたいことは手伝おう。
100本のスプーン
TOYOSU
料理長