
私が大切に想うのと同じように、
隣のあの人も誰かの大切な人。
見えないものばかりだからこそ
尊重し合う世界にしたい。
「いちばん大切な人」と聞いて、どんな方が思い浮かびますか?
「ニュートラルな見方をすることは自分や相手を思いやることに等しい」
私の周りにいる大切な家族や友人は、そんなことを教えてくれました。
背景や考え方が違うのは当たり前、いま置かれている状況が違うのも当たり前、でも、それだから、面白い。良い時もそうじゃない時も、全部ひっくるめて、自分だから愛らしい。そんな風に日々の出来事を受け止められたら、きっと素晴らしいな、しあわせだなと思います。
それを教えてくれた人を私が大切に想うのと同じように、隣のあの人も、誰かにとっての大切な人。見えないものばかりだからこそ尊重し合うような、そんな世界にできたらと切に願います。
今いる相手を思いやれる人であれたら、秀でた力のない自分も誰かの大切な人になれたり、力になれたりするかもしれない。そんなふうにも思っています。
「今日は昨日のため、明日のためになる」
足を運んでくださるお客さまがそんな気持ちになれる店にしたいと思っています。
Soup Stock Tokyo
ラシック店
店長
-
「こんなにおいしいモノがあるんだ」と感じて入社し、そこからたくさんの方との出会いを経て今日に至ります。
Soup Stock Tokyo
アトレ四谷店
店長
-
笑顔で周りの心をあたためたい。そう思ったきっかけはレストランで働いていた時に先輩からもらったひとことでした。
Soup Stock Tokyo
テラスモール湘南店
副店長
-
みんなを笑顔にできるような仕事をしたいなって思ってもらえるような、かっこいいパパであり続けたい。
Soup Stock Tokyo
Echika池袋店
店長
-
この店を、私が母親からもらったような優しさと安心がある場所にしたいと思っています。
Soup Stock Tokyo
テルミナ2店
流山おおたかの森S・C店
店長
-
その手紙に「私も頑張ろう!」と背中を押してもらいました。
Soup Stock Tokyo
アトレ目黒店
店長
-
「人と話すのが好きでこの仕事がしたいと思ったこと」を再確認できた出来事でした。
家で食べるスープストックトーキョー
二子玉川東急フードショー店
副店長
-
再び立ちあがって前に進んでいく時は決まって、人との出会いがありました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
店長
-
人との繋がりは、私のかけがえのない宝物。みんなの笑顔が、私の原動力です。
家で食べるスープストックトーキョー
アトレ吉祥寺店
店長
-
1 日に3 回しかない、大切なお食事の時間。私たちが、笑顔の時間をつくれたらうれしいです。
Soup Stock Tokyo
桜新町店
店長
-
優しさを贈り合い、幸せが連鎖していく瞬間を日々感じられるこのお仕事にたっぷりの愛情を込めて。
Soup Stock Tokyo
アトレ亀戸店
店長
-
おだやかな陽のひかりのように、あたたかい居場所になれたらと思っています。
Soup Stock Tokyo
中野店
店長
-
そんな私の不安を軽くしてくれたのは、たまたま入った定食屋さんでの食事です。
Soup Stock Tokyo
ルミネ池袋店
店長